広島市、今日は朝からずうっと雨です。




そんななか区のマタニティスクールに行ってきました。11月に続き今回で2度目。

ちなみに前回は「栄養・育児編」、今回は「おっぱい・育児編」です。

産院でもおっぱいのケアについて話があったところだったので、

ちょうどよいタイミングでした。

内心、前回のスクールで一緒だった人に会えるのを期待していたのですが。。。




今回の参加者は、あたしを含めなんと3人!

寒い時期だし、雨だし、みんな出掛けるのを渋っちゃったのかな・・・。

区のエリアが広いのもあるし、区役所の立地のせいもあるかとは思うけど

全体でこの人数って、ちょっと寂しいなあ。




結局、前回参加の方(そのときは別テーブル)と初参加の方で、

はじめましてな顔合わせとなりました。




とはいえ、妊婦同士の会話はもちろん助産師さんや保健師さんのお話、

どれもほぼマンツーマンな形で聞くことができたので収穫はあったかも!




おっぱいケアについては産院の助産師さんに教えていただいた

(オイルを塗ってケアして保湿する)ものとほぼ同じでした。




あと、赤ちゃんへたっぷり愛情をそそぐことの大切さを教えていただきました。

手作りのおもちゃまでいただいちゃった。




そして最後はオープンスペースの見学へ。

マタニティスクールの参加者は少なかったけれど、こちらは結構な盛況ぶり!

子どもが退屈しがちな悪天候のほうが逆に多いのかな?なんて思ったり。


幸いなことにうちからオープンスペースのある区役所が近いので

うまく活用していけたらなーと思います。




今週末には、オットとパパママ育児スクールに参加予定。

こちらもまた楽しみです!








ちなみに、スクール後は腹ぺこでスーパーに立ち寄ってしまい・・・

区役所まで徒歩で往復したし大丈夫と言い聞かせ、お好み焼きを買っちゃった。




そして、こないだから食べたかったタカキベーカリーの豆パン
も買ってしまいました(年末からのパン熱、今もまだ絶賛継続中です)。


ボチログ


*画像はタカキベーカリーHPより




さすがに2つ一緒には食べなかったけれど、明日食べようと思っていた豆ぱん、

どうにも我慢できなくてさっき食べちゃった

(トースターで少しあっためたらマーガリンがトロリで、おいしかった・・・!)。

今日の晩ごはんは我慢することにします。

明日の体重によっては、また調整しなくては。とほほ・・・。




夕飯づくり、このままさぼりたいけどオットの分は作らないとなー。

逆にめんどいーーーー。






にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村