3連休、東京に行っていた間に愛兎モモが体調不良に。
夫によると「ごはん食べないし、おなかがゴロゴロ鳴ってる」。
どうやらそのちょっと前から、
今までとは違う種類のペレットを食べさせようと
していたのがいけなかったみたいです。
(最初は今までのペレットに少量ずつ混ぜて、徐々に移行させていく計画でした)
食欲不振、というより、どうやらハンストしたみたいで。
胃腸の動きが悪くなったようでした。
ごめんね、モモ。
今は病院で点滴をしてもらったり
(おなかが水分でぶよぶよになるのにはびっくり!)
1日2回朝晩にお薬を飲んだりして、徐々に回復しているところ。
胃に負担のかかるペレットはあまり食べないけれど
牧草や牧草ブロック、生野菜やフルーツはすすんで食べてくれるようになりました。
写真は、注射器を使ってお薬を飲ませる途中の写真。

抱っこの嫌いなウサギさんも、不思議なことにちょっとのコツで
コテンと仰向けになってくれるのです。
「はい、クチュクチュして飲むんよ」とか話しかけたりすると、
まるで人間の赤ちゃんに接しているような、不思議な感覚に。
と柔らかくてあったかい体を触っていると
愛おしさが増すと同時に、体調の変化にすぐ気付けなかったことへの
懺悔の気持ちでいっぱいになります。
本当にごめんね、モモ。
声に出して泣いたり、怒ったりができないのだから
あたし達が、あなたのことをちゃんとケアするべきなのに。
本当にごめん、これからはもっと気をつけるから。
大好きなペレットが食べられるまであと一息。
もうちょっとだけ、がんばっていこう。
==========================
ランキング参加中です。 ↓よろしければ、ポチッとお願いします

夫によると「ごはん食べないし、おなかがゴロゴロ鳴ってる」。
どうやらそのちょっと前から、
今までとは違う種類のペレットを食べさせようと
していたのがいけなかったみたいです。
(最初は今までのペレットに少量ずつ混ぜて、徐々に移行させていく計画でした)
食欲不振、というより、どうやらハンストしたみたいで。
胃腸の動きが悪くなったようでした。
ごめんね、モモ。
今は病院で点滴をしてもらったり
(おなかが水分でぶよぶよになるのにはびっくり!)
1日2回朝晩にお薬を飲んだりして、徐々に回復しているところ。
胃に負担のかかるペレットはあまり食べないけれど
牧草や牧草ブロック、生野菜やフルーツはすすんで食べてくれるようになりました。
写真は、注射器を使ってお薬を飲ませる途中の写真。

抱っこの嫌いなウサギさんも、不思議なことにちょっとのコツで
コテンと仰向けになってくれるのです。
「はい、クチュクチュして飲むんよ」とか話しかけたりすると、
まるで人間の赤ちゃんに接しているような、不思議な感覚に。
と柔らかくてあったかい体を触っていると
愛おしさが増すと同時に、体調の変化にすぐ気付けなかったことへの
懺悔の気持ちでいっぱいになります。
本当にごめんね、モモ。
声に出して泣いたり、怒ったりができないのだから
あたし達が、あなたのことをちゃんとケアするべきなのに。
本当にごめん、これからはもっと気をつけるから。
大好きなペレットが食べられるまであと一息。
もうちょっとだけ、がんばっていこう。
==========================
ランキング参加中です。 ↓よろしければ、ポチッとお願いします

