このカテゴリでばかり綴るのはあまり本意ではないのですが、、、
この時期はどうしてもそうなってしまいます。


今日のはちょっと、、、もしかしたら不快に思う人もいるかもしれません。
そういう人は、どうか独り言と思ってスルーしてやってください。



昨日から、起き始めた「嫌な予感」。
これまで何度も感じてきた、頭の中がもやもやと
ゆっくりゆっくり締め付けられていく感じがやってきました。
これが表れ始めると、もやもや感が頭痛になり、
やがて2,3日中にはリセット・・・というのがいつものパターン。

気のせいと思いたくても
自分の体の中で起こっていることだけに
切り離すことは到底できなくて。

それでも昨日はなんとか平静を保っていたのですが
今日になって、やっぱり、抱え込んでいたものが
一気にあふれてしまいました。情けない・・・。

幸いにも、あたしはオットをはじめ周囲の人が
それぞれ心地いい距離感で言葉をかけてくださったり、
思いやってくださるのでそれには本当に感謝していて。

でも、結局のところ、こういう事態になると
やっぱり「対自分(のカラダ)」で、ひとりで向き合うしかなくて
このカラダの変化というか、予兆を受け止めるのは毎回とても苦しいです。

こんな思いまでニンカツすることの意味ってなんだろう?
目的を見失って、くじける自分。
結局、それを止めることのできない自分。
何をどうしたいんだろう??

ここまでして欲しいものは「子ども」なのか何なのか。

できないならできないで、あきらめの付くように
最初からそういうレッテルを貼ってくれないかな・・・とか。

嫌な予感に体が占められていくこの1日だけは、
自分でもサイテーだなあと思うようなことばかりが
頭の中でぐるぐるぐるぐるまわってしまうのです。