通勤中、ipodで100sの「ももとせ」を聴く。




「だから、泣くな。ただ、笑え。行こう。もう陽が昇り。
まだ止むな、この流れ。行こう、もう陽が滲み。
まだ泣くな、まだ、泣くな。
この長い環の上」(作詞:中村一義)

一日のはじまりの朝という時間、透明度の高い冷たい空気も手伝って、
身も心もしゃんと背筋を伸ばされていくような感覚に。

ももとせ、とは、100歳、または、それほどの長い年月をあらわす言葉。

まだまだ続く長い人生の環の上、この流れの中、泣いてるんだったら
笑ってやれ、泣くにはまだ全然早いじゃないか。

なんて、歌といっしょに、この目に見える世界全部が
背中を押してくれたような気持ちになって、
不覚にも信号待ち中に泣いてしまった。


いろいろ思うようにいかないことが続いて、
ちょっとひねくれかけてしまっていた心を目覚めさせてくれた。


笑おう。笑ってやれ。
あたしには、笑える余力のほうが、
まだ全然残っているのだから。

==========================
ランキング参加中です。 ↓よろしければ、ポチッとお願いします
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへ