200810171236000.jpg

お昼休みのできごと。
以前から気になっていた雑貨屋tanemakiへ。
実は、お店の下を通りかかったときに、
最近ほしいなあと思い始めていた、あの履きやすくてかわいい靴
Trippenの取り扱いをしているのを知って、
こりゃ1度覗かなきゃいかん、と。

したらさー、出会うわけですよ、やっぱり。
写真のブーツが、それ。

自分で言うのもなんですが、こういう思いつきで行動したときの
第六感的なタイミングの良さには、前々から恵まれてるほうだと思っています。

試着したら、ほんと履きやすくって。
しかも、今日着てた服が(パンツの丈までも)
ぴったり合うもんだから、イメージが膨らむ膨らむ。


さらに、なんとまー、
今が来年3月入荷分のオーダーを受付中で、
それがもう、受け付けが終わりそうで、
あたしの足サイズの靴はあと2足で、
しかも、支払いはtanemaki貯金と銘打った、積みたて方式でOK、
っていうじゃないですか。
(ちなみに、お店のブログを見ると、このデザインはtrippen直営店では
完売してるそうですよ)

何なのさ、このタイミングの良さは!

ちなみにお値段は、4万4100円
即買いなら絶対ためらってしまうものの、
半年かけてちょっとずつ支払うことができるんだったら、、
お仕事も始めたことだし、もしかして、これ、いけるんじゃないの!?

30越えたら、ちょっと高くっても長く使える
ほんとにいい物を持つことへの憧れが一層強くなったのだけど。
(もち、安くていいものを見極めることも大切!)

やっぱり、お値段がお値段だし、
やっぱこういうのはダンナさんに相談ってゆーのが
嫁らしい行動よね、と考え、
「と、とりあえず仕事終わったら、また来ます!」
と、ダンナ氏に写真とお値段、支払いのこと、そして最後に
一生ものよ」と書き込んで(半ば強制の)おねだりメール。

「かってもいいんじゃない」という返信が着たときは
仕事中にも関わらず、一人でついついニタニタしてしまった。

ということで、会社帰りにお店に立ち寄り、即オーダー!
我ながらなんという決断の早さ!
そして、働く=お買い物のためという方程式は、
女子(あたしの?)の永遠のテーマだわーと強く強く実感。

半年間この写真を眺め続けて、靴貯金に励もうと思います!!

============
ランキング参加中です☆ ↓ポチッとお願いします
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへ