今の派遣先で働き始めて、4ヶ月が過ぎました。
ちょっと特殊な業種で、興味本位で二つ返事でやってきましたが
(やってることは事務的なものとはいえ)専門知識がないため
右往左往することはしょっちゅう。

おまけに、人間関係を一から形成しなくちゃいけないのが
本当にストレスで。
1つ質問するのにもいろいろ気を使ったり
(ほとんどがいらない心配なんだけど)
八方美人のO型は、いろんなことを気にしすぎて
人知れず勝手に苦労してしまうのです。

とはいえ、お仕事の面白みは日に日に増しています。
気がついたら、今まで1トーン高かった声が
ようやく地声になってました(しかも大きいのだ)。

いつも新しい職場では、猫かぶりの抑えた声で話してしまうあたし。
最近、「やばっ、ちょっとうるさいか?」と思うくらいに
普通におしゃべりしていることに気がついて、
ようやくここに身も心も慣れ始めたのだなあと実感しております。

まあ、派遣で働いているうちは、いろんな職場を経験するわけで、
この繰り返しなんだけれども、この慣れの境目に気づく瞬間が
実はたまらなく心地よかったりして。

でも、慣れたからと油断は禁物。
緊張感だけは保つように心がけて、がんばっていかなきゃね。