今月入社したM嬢があたしを含め周りの人とどうもシックリ噛みあわないよなーと思っていて、
何が原因なのかと考えていたら、そうだ「初々しさ」が足らんのだと気づく。

まー中途だから即戦力なのは当たり前だけど、初日からフルモードで
仕事を仕切りたがるのはどうかと。
思うに、新しい環境に身をおくときは「郷に入っては郷に従え」期間も必要だ。
攻めの姿勢もいいけど、受身でいることも十分大切。

それで、その職場のカラーを知った上で、徐々に自分らしさを見せていけばもっと働きやすいのに。
一通りの基本さえできるようになったら、ある程度の信用もあるわけだし。

そんなことを思っていたら、
ああこれは、今までの転職経験と派遣でいろんな職場を渡り歩いて身についた
あたしなりの処世術なんだな、と改めて実感。


日々こんなことを考えているあたり、少し腹黒い気もしたりして。
まー、これくらいじゃないと世の中渡っていけませんがな。