今朝、産院への紹介状をもらいに不妊治療で通っていたクリニックへ。
2年近くお世話になっただけに、ほんとは結構寂しいです。
ただ、ここはお産を扱っていない分、妊婦教室も開かれていなくて。
なるべく早いうちに産院へ移ったほうが不安がないかな・・・と考えました。

新しく通うことにした産院の先生は、とてもピシッとハキハキされた方でした。
(ネットでの評判どおり!)
「何か気になることはありませんか?」の一言を診察前後できちんとかけてくださるし、
こちらの出方を待ってくれる感じにホッとしました。

逆にたいした質問事項を用意してない自分が恥ずかしく・・・。
これに関しては、あたしの勉強不足ですね。
初期だとなんとなく・・・、まだ何が起こるかわからない不安もあって
なかなか積極的にあれこれ!という気が起こらなくて・・・。

やっとこさできた質問が
「美容院で髪を染めても、パーマをかけても大丈夫ですか?
でした(最近切りたくて切りたくて仕方ないんです)。

先生いわく、あっけらかんと
「血液に染料や薬剤が入るわけじゃないからね~。全然問題ないですよ」
でした。

一応、小さいことながらも日々ネットで調べつつ
もやもやしていたことではあったので
この一言にホッ。

とりあえず今後も、何か思い浮かんだら
ネットではなく先生にビシッと回答を求めよう。

今日は初回の妊婦検診のつもりで出かけましたが
まだ少し早いとのことで、2週間後に。
妊娠発覚後、週1で通院していたのでちょっとドキドキです。

あ、ベビさんは19mmになっていて、足らしきものが確認できました。
しかし心臓が動く様子は何度見ても泣ける・・・。

今日は超音波での診察と問診、子宮がん検診を受けて終了。
先生はじめ、看護師さんも受付の方も丁寧にしてくださって、
ひとまず安心いたしました。

あと、10月あたまの妊婦教室の案内を受けました。
これから、いろいろ始まっていくのだなー。

がんばろう。