先週、人工授精を受けてきました。
(すいません、このブログは本格的なニンカツブログではないので
日にちまではお伝えしません・・・)
卵胞の大きさは17mmとまずまず。
20mm以上になると排卵する可能性が高いため、
先生いわく「2,3日中に起こるでしょう」とのこと。
今回は間に休診日があるということで、
初めてクリニックで排卵検査薬をいただきました。
3日分。
そしてお約束のように、休診日の朝に陽性反応が出てソワソワ。
夜には排卵痛と思われる痛みが出てきてしまうし。
翌朝、クリニックに行ったところ予想通り「排卵してるね」と先生。
ただ、おりもののシダ状結晶(排卵時に出てくるシダ模様)も
くっきりはっきりしてるし、排卵直後だろうから大丈夫とのこと。
とにかく今はその言葉を信じるしかなくって、
自分でも「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と言い聞かせながら、
診察台にあがりました。
実は、人工授精ですが今まで5回チャレンジしています。
1度目が残念な結果になったときは、
2回目で妊娠したという友人の話を聞いて気を持ち直し。
2回目、3回目がだめだったときは
タイミングが悪かったんだとか、仕事が大変なときだったからとか言い聞かせたり。
ただ、5回目で結果が出なかったときはさすがに怖かったです。
さきほどの2度目で妊娠に至った友人から
「人工授精は6回目までがチャンスのめやす」と聞いていたから。
6回目で妊娠しなかったらどうしよう、
体外受精に挑戦しなきゃいけないのかな、
そもそもこのまま一生授からないままなのかな、
そんな不安な気持ちがぬぐえなくて、
前周期はタイミング指導だけをお願いしました。
結局、結果は出ませんでしたが・・・。
今回は、私が仕事を一時休止にしたこともあり、
ストレスのない生活を送っている今のうちに一度挑戦してみようと決心。
とはいえ、やっぱり不安です。これはもう仕方がない。
でも、考えすぎても仕方ないから、あとは運任せでのんびり日々を過ごすのみです。
今は高温期の体温を安定させるルトラールという薬を朝晩飲んで(10日分)、
HCG注射を3度ほど打って来ます。
この薬、高温期の体調を安定させる=生理前のような体調に持っていくため
便秘しやすくなったり、むくみやすくなったり、イライラしたりと
これまたツライです。
「こういう症状が出るのは、薬が効いてるっていういい証拠だから」と
先生はおっしゃるけど複雑・・・。
そう思ってる人は、きっとたくさんいるんだろうなあと言い聞かせて
この高温期を乗り切っていこうと思います。
がんばりましょう。
(すいません、このブログは本格的なニンカツブログではないので
日にちまではお伝えしません・・・)
卵胞の大きさは17mmとまずまず。
20mm以上になると排卵する可能性が高いため、
先生いわく「2,3日中に起こるでしょう」とのこと。
今回は間に休診日があるということで、
初めてクリニックで排卵検査薬をいただきました。
3日分。
そしてお約束のように、休診日の朝に陽性反応が出てソワソワ。
夜には排卵痛と思われる痛みが出てきてしまうし。
翌朝、クリニックに行ったところ予想通り「排卵してるね」と先生。
ただ、おりもののシダ状結晶(排卵時に出てくるシダ模様)も
くっきりはっきりしてるし、排卵直後だろうから大丈夫とのこと。
とにかく今はその言葉を信じるしかなくって、
自分でも「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と言い聞かせながら、
診察台にあがりました。
実は、人工授精ですが今まで5回チャレンジしています。
1度目が残念な結果になったときは、
2回目で妊娠したという友人の話を聞いて気を持ち直し。
2回目、3回目がだめだったときは
タイミングが悪かったんだとか、仕事が大変なときだったからとか言い聞かせたり。
ただ、5回目で結果が出なかったときはさすがに怖かったです。
さきほどの2度目で妊娠に至った友人から
「人工授精は6回目までがチャンスのめやす」と聞いていたから。
6回目で妊娠しなかったらどうしよう、
体外受精に挑戦しなきゃいけないのかな、
そもそもこのまま一生授からないままなのかな、
そんな不安な気持ちがぬぐえなくて、
前周期はタイミング指導だけをお願いしました。
結局、結果は出ませんでしたが・・・。
今回は、私が仕事を一時休止にしたこともあり、
ストレスのない生活を送っている今のうちに一度挑戦してみようと決心。
とはいえ、やっぱり不安です。これはもう仕方がない。
でも、考えすぎても仕方ないから、あとは運任せでのんびり日々を過ごすのみです。
今は高温期の体温を安定させるルトラールという薬を朝晩飲んで(10日分)、
HCG注射を3度ほど打って来ます。
この薬、高温期の体調を安定させる=生理前のような体調に持っていくため
便秘しやすくなったり、むくみやすくなったり、イライラしたりと
これまたツライです。
「こういう症状が出るのは、薬が効いてるっていういい証拠だから」と
先生はおっしゃるけど複雑・・・。
そう思ってる人は、きっとたくさんいるんだろうなあと言い聞かせて
この高温期を乗り切っていこうと思います。
がんばりましょう。