妊娠3ヶ月といえば、つわりのピーク、らしいです。
どんなになっちゃうのか、びくびくびくびくしてたのですが
あら不思議、9週に入ったあたりからだいぶ楽になってきています。
あたしのつわりは、5週あたりで始まりました。
お腹がすくとムカムカ・・・、食べてるとムカムカ・・・、
でもリバースは一度もなく軽いほうだと思います。
匂いに敏感になったとはいえ、ダメ!ってほどでもないし
食べられないものも、あまりないような。
友人知人の中には、この期間にまったく食べられず
10キロ近く痩せた人もいるそうですから、
それを思えばきっと全然平気な部類です。
それに、どちらかというと「食べづわり」。
空腹になるとムカムカ度が増すので
食パンを一口ずつちぎって食べてみたり
麦茶をちびちび飲んだりして気を紛らわせています。
ああでも、明け方に空腹感のムカムカで目が覚めてしまうのがツライ・・・。
なにかを一口食べて再び横になるも、なかなか寝付けなくて。
朝までぐっすり眠れた日は、本当にうれしい限り。
(ちなみに、知人の「食べづわり」経験者は、
コンビニの商品を端から端まで食べつくしたい衝動にかられたとか。
実際そこまでではしなくても、すごい勢いで食べまくってたそうです)
あと、ムカムカするわりには、食べ物系の番組が大好きになりました。
もともと食べることが大好きなあたし。
以前ほど量が食べられなくなったのがストレスなのか、
おいしそうな食べ物が出てくると、
「あたしも食べたい!!」ってなっちゃうのです。
食い意地張ってんなー。
そ、それでもこんなでも数キロ痩せたのよっ。
で。ここ最近の回復傾向に気づいたのは、
突然食べたくなったものがガッツリ系になってきたこと。
ほか弁のから揚げ、カップヌードルなどなど。
で、それがちゃんと食べられる。
ふつうの食事もそれなりに。
がしかし、食後数分間はムカムカしますが、、
それも前より短くなった気がします。おおおおおお。
つわり期は、食べられるときに食べられるものを
食べられるだけ食べる、らしいですが
それに甘えてるといつのまにか、
急な体重増加につながってしまうかも・・・。
おそろしや、おそろしや・・・。
気をつけましょう。
どんなになっちゃうのか、びくびくびくびくしてたのですが
あら不思議、9週に入ったあたりからだいぶ楽になってきています。
あたしのつわりは、5週あたりで始まりました。
お腹がすくとムカムカ・・・、食べてるとムカムカ・・・、
でもリバースは一度もなく軽いほうだと思います。
匂いに敏感になったとはいえ、ダメ!ってほどでもないし
食べられないものも、あまりないような。
友人知人の中には、この期間にまったく食べられず
10キロ近く痩せた人もいるそうですから、
それを思えばきっと全然平気な部類です。
それに、どちらかというと「食べづわり」。
空腹になるとムカムカ度が増すので
食パンを一口ずつちぎって食べてみたり
麦茶をちびちび飲んだりして気を紛らわせています。
ああでも、明け方に空腹感のムカムカで目が覚めてしまうのがツライ・・・。
なにかを一口食べて再び横になるも、なかなか寝付けなくて。
朝までぐっすり眠れた日は、本当にうれしい限り。
(ちなみに、知人の「食べづわり」経験者は、
コンビニの商品を端から端まで食べつくしたい衝動にかられたとか。
実際そこまでではしなくても、すごい勢いで食べまくってたそうです)
あと、ムカムカするわりには、食べ物系の番組が大好きになりました。
もともと食べることが大好きなあたし。
以前ほど量が食べられなくなったのがストレスなのか、
おいしそうな食べ物が出てくると、
「あたしも食べたい!!」ってなっちゃうのです。
食い意地張ってんなー。
そ、それでもこんなでも数キロ痩せたのよっ。
で。ここ最近の回復傾向に気づいたのは、
突然食べたくなったものがガッツリ系になってきたこと。
ほか弁のから揚げ、カップヌードルなどなど。
で、それがちゃんと食べられる。
ふつうの食事もそれなりに。
がしかし、食後数分間はムカムカしますが、、
それも前より短くなった気がします。おおおおおお。
つわり期は、食べられるときに食べられるものを
食べられるだけ食べる、らしいですが
それに甘えてるといつのまにか、
急な体重増加につながってしまうかも・・・。
おそろしや、おそろしや・・・。
気をつけましょう。