健診が一月おきとなってからというもの、
果たして今が順調なのかどうかのか、よくわからない毎日。
とりあえず、あたし自体は毎日元気に過ごしています。
つわりが終わり、ホルモンバランスも落ち着いたのか
「出かけたい!」「あれしたい!これしたい!」欲が
いきなり旺盛になってきました。
でも1日出かけては、その翌日には疲れて眠くて・・・。
以前に比べて、疲れやすくなっているみたいです。
これは、つわり期間中の引きこもり生活で体力が落ちたせいなのか・・・。
食生活は、産院の指導どおり(今のところ)腹八分目を継続中。
タニタレシピや、母子手帳をいただいたときにもらった
妊産婦メニューを参考にしつつ。薄味を心がけています。
最近では「『お腹いっぱい』って懐かしいなあ」と思うように。
それが先日、母から新聞の切り抜きが送られてきて。
妊婦の食事について書かれているその記事。
低体重の赤ちゃん(成人後に糖尿病や高血圧になるリスクが高い)
の出産を予防するためにも、栄養バランスよく
「しっかり食べなさい」というものでした。
ご飯なんか「お茶碗大盛り一杯」ですって。
ちなみに、産院の指導では「これまで食べてた量の8割」。
どっちが正しいのよ。もーー。
とにかく、食べすぎだけには注意すればよいのかなあ。
あと「毎日1時間は歩くように」という指導もあり、
いつも1時間は無理としても、買い物やお役所に行くついで
とことこ毎日歩いています。
そして、心なしかお腹は少し出てきた?という感じです。
正直、もとから出ているのでよく分からない・・・(恥)。
見た目的には、食べすぎか便秘のときみたいな感じ。
着るものにも、まだそんなに(いや全然か)困ってないですし。
次回の健診は来週末なのですが、無事育ってくれていることを祈ります。
あ!そういえば、先日オットと出産についての本を見ながら
「今このくらいの大きさらしいよ」と話していたとき
おなか、子宮のあたりがひきつるようにチクチクし始めたんです。
もしかしたらベビさんがあたしたちの会話を聞いて
「やばっ、大きくならなきゃ」とあせっちゃったのかも。
ゆっくりでいいからね、のんびりぼちぼち育っておくれー。
果たして今が順調なのかどうかのか、よくわからない毎日。
とりあえず、あたし自体は毎日元気に過ごしています。
つわりが終わり、ホルモンバランスも落ち着いたのか
「出かけたい!」「あれしたい!これしたい!」欲が
いきなり旺盛になってきました。
でも1日出かけては、その翌日には疲れて眠くて・・・。
以前に比べて、疲れやすくなっているみたいです。
これは、つわり期間中の引きこもり生活で体力が落ちたせいなのか・・・。
食生活は、産院の指導どおり(今のところ)腹八分目を継続中。
タニタレシピや、母子手帳をいただいたときにもらった
妊産婦メニューを参考にしつつ。薄味を心がけています。
最近では「『お腹いっぱい』って懐かしいなあ」と思うように。
それが先日、母から新聞の切り抜きが送られてきて。
妊婦の食事について書かれているその記事。
低体重の赤ちゃん(成人後に糖尿病や高血圧になるリスクが高い)
の出産を予防するためにも、栄養バランスよく
「しっかり食べなさい」というものでした。
ご飯なんか「お茶碗大盛り一杯」ですって。
ちなみに、産院の指導では「これまで食べてた量の8割」。
どっちが正しいのよ。もーー。
とにかく、食べすぎだけには注意すればよいのかなあ。
あと「毎日1時間は歩くように」という指導もあり、
いつも1時間は無理としても、買い物やお役所に行くついで
とことこ毎日歩いています。
そして、心なしかお腹は少し出てきた?という感じです。
正直、もとから出ているのでよく分からない・・・(恥)。
見た目的には、食べすぎか便秘のときみたいな感じ。
着るものにも、まだそんなに(いや全然か)困ってないですし。
次回の健診は来週末なのですが、無事育ってくれていることを祈ります。
あ!そういえば、先日オットと出産についての本を見ながら
「今このくらいの大きさらしいよ」と話していたとき
おなか、子宮のあたりがひきつるようにチクチクし始めたんです。
もしかしたらベビさんがあたしたちの会話を聞いて
「やばっ、大きくならなきゃ」とあせっちゃったのかも。
ゆっくりでいいからね、のんびりぼちぼち育っておくれー。