24日から、とうとう社会復帰。
一応、短期ではないですが、どうなるのでしょう。
半年も好きなことばっかり考えて、楽しんで、寝ておりましたので
新しいことを覚える、というのがとても大変です。
しかも、しかもよ。
今までと比べて2時間も早起き。
そして昼寝なし(あたり前だ)。
生活サイクルが変わったせいで、夜なかなか寝付けません。
ああ、怒らないで…。
まあ、家事もできるだけきちんとできるように、
これまでの仕事に比べると負担はかなり軽減されていて、
ほぼ定時で帰れるもの選んではいるのですが。
それが、初日からいろいろと人間関係のお話を吹き込まれ…。
知っててよかったのか、知らぬが仏だったのか。
とりあえず、あたらず触らず、深入りしすぎないでいることが、
今の環境に心地よく身を置くためのポイントだと悟っております。
半年間マイペースを極めたわけだから
コミュニケーションスキルを鍛え直せ
(どうして体育会系で言ってしまうんだろか)
ってことなのかもしれないですわ。
まあ、これからは
なるようになる、
なるべくしてなる、
です。
============
ランキング参加中です☆ ↓ポチッとお願いします

一応、短期ではないですが、どうなるのでしょう。
半年も好きなことばっかり考えて、楽しんで、寝ておりましたので
新しいことを覚える、というのがとても大変です。
しかも、しかもよ。
今までと比べて2時間も早起き。
そして昼寝なし(あたり前だ)。
生活サイクルが変わったせいで、夜なかなか寝付けません。
ああ、怒らないで…。
まあ、家事もできるだけきちんとできるように、
これまでの仕事に比べると負担はかなり軽減されていて、
ほぼ定時で帰れるもの選んではいるのですが。
それが、初日からいろいろと人間関係のお話を吹き込まれ…。
知っててよかったのか、知らぬが仏だったのか。
とりあえず、あたらず触らず、深入りしすぎないでいることが、
今の環境に心地よく身を置くためのポイントだと悟っております。
半年間マイペースを極めたわけだから
コミュニケーションスキルを鍛え直せ
(どうして体育会系で言ってしまうんだろか)
ってことなのかもしれないですわ。
まあ、これからは
なるようになる、
なるべくしてなる、
です。
============
ランキング参加中です☆ ↓ポチッとお願いします

