小5次男「傘パチられた!」の経験をどう活かす? | 未来の幸せを膨らませる 思考改善コーチ なかしま ゆき☆彡

未来の幸せを膨らませる 思考改善コーチ なかしま ゆき☆彡

大阪を中心に活動中の
(株)プレシャス・マミーの認定コーチ
なかしま ゆきが
保育士としての17年間の経験
自身の3人の子育てまっただ中
プレシャス・マミーで学んだ子育てコーチングを
交えた使える子育て術をお伝えします。



■毎日のイライラが減る!メルマガ無料セミナー■
 


今日もブログを読んでくださって
ありがとうございます!


認定プレシャス・マミー
トレーナーの


レジェンドゆきです^^

 

 

 

 

 

大阪プレシャス・マミーの

 

トレーナー3人で発信している

 

 

ユーチューブ

 

 

 

プレシャス・マミー大阪の

なんでも聞いて委員会!

 

http://urx.red/JiSu
 

 

 

チャンネル登録者数

本日までで

174人

です!

 

 

 

昨日は朝

 

子ども達が

 

学校に行くために外に出ると

 

霧がかっていました。

 

 

 

幻想的な雰囲気に

 

5年生次男は

 

 

「わぁ~すっごぉ~

 

これは楽しむしか

 

ないやん♪」

 

と言って

 

 

傘を持ち

 

辺りをくるくる

 

見渡しながら

 

学校に行きました。

 

 

天気予報や

 

母に頼らず

 

空を見上げて

 

傘を持って行くか

 

持って行かないか

 

毎回決めています。

 

 

 

ご機嫌で出かけたのに

 

帰ったきた時は

 

 

あら?

 

 

不機嫌
(すごく分かりやすい)

 

 

「お帰り~」

 

と声をかけると

 

 

「パチられた!

 

傘持って行ったのに

 

帰りには無かった!」

 

 

あらら

 

傘置き場に自分の

 

傘が無かったようです。

 

 

 

「そっか~

 

誰かが間違って

 

持って行ったのかもよ。

 

 

気が付いたら返してくれるよ。

 

お名前も書いてあるし^^」

 

 

おだやかに返しました。

 

 

 

自分が持って行った傘が

 

無くなっていろんな

 

感情の経験をしていますよね。

 

 

 

悔しい

 

腹立つ

 

悲しい

 

寂しい

 

残念

 

 

 

傘が無いのは事実

 

それは起こってしまった

 

仕方のない事

 

 

 

この経験が次男の未来に

 

役立てばその経験は

 

活かされるのです!

 

 


例えば

 

 

友だちが大切な物を

 

失った・・・

 

その思いに共感する。

 

 

 

あると思ったものが無い時の

 

対処法。

 

 

 

自分は「パチられた!」

 

と思い込んだけど

 

母は「間違ったのかも」

 

って言った。

 

 

 

起こるできごとは

 

全てに意味があるのです。

 

 

 

それにしても

 

朝から雨ですが・・・

 

 

さてさて

 

どうしよう♪
 

 

考える

工夫する

 

知恵を出す



最高の機会ですね。
 

 

◆なかしまゆき提供の講座◆

ママとしての自信UP!講座
自己肯定感マイスターコース

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c2416fee466050
 
来年からは価格改正します!

リクエスト開催のみ受付中!


子どもが自分で人生を切り開く子どもに育てる

プレシャス・マミー講座【全5回】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5954955b588186
子どもに携わる方々にお薦めです!


https://ssl.form-mailer.jp/fms/a5fc4867430339

東大で聞いてきた☆
『2020年日本の教育はこう変わる』
シェア会

▼リクエスト開催▼

https://www.agentmail.jp/u/kyouikukaikaku/fp/11591/1/
 
 
子ども心育ビデオ講座発売中!
まずは【無料】で視聴して下さい^^
▼ ▼ ▼

 

子どものやる気の引き出し方~伝わるほめ方~

 



お申し込みはコチラ↓
子ども心育ビデオ講座

 



【無料視聴】
▼ ▼ ▼

怒らずに子どもの思いを伝える方法~怒ると叱るの違い~

 



お申し込みはコチラ↓
子ども心育ビデオ講座



何度でも見れて1講座

4000円ととても

 

リーズナブルな

 

お値段になっています。



他にも淑佳先生のビデオ講座も

 

取り揃えています。

コチラ↓
https://www.sodachi.net/video/
;  

 

一般社団法人そだち

代表理事内田淑佳(よしか)先生の


講座&研修も



とっても分かりやすく



すぐに現場で使えて

 

なんてったって

 

 

おもしろい(≧∇≦)

 

 

 

 

他の研修とは私たちの研修は

 

一味も二味も違います!






この機会にあなたとの出会いを
待っています。




 

 

連続講座をお悩みのあなたに
プレシャス・マミー【無料面談】
受付中!


あなたの疑問を
お聞かせください

お会いして、スカイプで
お電話で受け付けています。

お問い合わせはコチラ
プレシャス・マミー【無料面談】

 




ワンオペ育児もなんのその!


プレシャス・マミーの子育て講師が
交代で配信する

 

お得で、役立つリレーメルマガ!

▼無料購読はこちらから♪▼