園林というのは以前中華圏の人たちの重要な活動する場所である。
中国で、明から蘇州にはあくさん園林が存在しています。
三国誌、水滸伝と並びの清の古典名作、紅樓夢で
メイン舞台のひとつの大観園という園林。主人公たちがかそこに生活してきました。
園林から古代中国の生活が想像できるかもな。

今台湾であまり珍しい園林建築ですが。
実はすごく有名な園林は台湾にある。
それは板橋にある林家花園。


これは林家花園の庭園だ。



こんな庭園は一般人ではなく、裕福な方しかできなかった。
清の時代、林の族は米の商売で金をためてきた。1851年ごろ、板橋で今の宅を建設してきた。


舞台
ここで舞台と音楽演奏を行った。

ここは舞台。


舞台の後ろから見ると、右は客席。
ときとき、飲食しながら、舞台を鑑賞する。


動物園

動物も飼ってた。


交通:MRT府中駅一番出口、廟を越えて1灯信号を右折、まっすぐ進んで左側、徒歩8分


林家花園
住所:新北市板橋区西門街9号
開園時間:午前9時から午後5時まで。
台北のグルメといえば、やはり牛肉麺の話を持たなきゃ。
まあ、私個人の趣味ともいえますけど。
学生の時代はバリュームが重視、とにかく、牛肉が多くて、そういう店が大好きだった!


洛陽街といえば、学生と労動者が集まりのところ。
その通りに、たくさんの店が集まってる。
建宏牛肉麵、小吳牛肉麵、老劉牛肉麵などが並んでます。
その中で、建宏牛肉麵が3店舗を開いてます。

建宏牛肉麵







しかも、兄弟がやってるそうです。お兄さんと弟さんが別々の
店を経営してます。
まあ、経営の考え方とかが違ってるそうです。











この辺の店の特徴は麺のバリユームが多い、スープはお代わりOK。
(台湾の牛肉麺店、普通はない)労働者と学生さんたちにふさわしい店だ。

















スープは薄いんで、自分の好みで
3種類の油を選んで入れて食べる。

交通:MRT北門駅、徒歩5分

建宏牛肉麵
住所:台北市洛陽街45-6號
営業時間:24時間営業!
最近、YOUTUBEにはまってる。
特に、昔のバラエティ番組。
龍兄虎弟という番組は90年代、台湾の人気バラエティ番組です
このビデオは番組で香港歌手黎瑞恩が歌った曲、千言万語。(4分35秒から)
この歌手の声はテレサ テンに似てないが、素敵な声でした。

テレサ テンが歌った千言万語


もう一曲は今大人気の番組、康熙來了で聴きました。
康熙來了は台湾、中国に人気を持ってるバラエティ番組。
ちなみに、この番組の一部のコーナーはロンハーを参考してつくったものだ。
番組で物まねの話をしてます、18分40秒から歌手チンシアンがテラサの名曲,甜蜜蜜を歌います。
の歌手の声がテレサと似てるかどうかがわからりません。
いい声と思います。
パテ(Per Te、イタリア語はあなたのために)
この店の主人は菜食を広げるために、この店を立てた。
台湾でイタリア料理屋さんは多いです、特に、若者に人気。
ただ、ベジタリアンイタリア料理屋は初めです。
wer$台湾の旅を始めよう
MRT双連駅から徒歩15分

台湾の旅を始めよう
ここ、中山北路二段59巷に曲がって50メートくらい歩いて、左側に。

台湾の旅を始めよう
店は目立たない。

台湾の旅を始めよう
ビルの中に入って、このレストランが見えてきた。

台湾の旅を始めよう

台湾の旅を始めよう
店内の飾りはシンプル、主人自分で完成

キノコトマトソースパスタ
台湾の旅を始めよう
新鮮なトマトを煮込んでできたソース、微妙な酸っぱさがしてる。

ジェノベーゼパスタ
台湾の旅を始めよう
普段、肉をいっぱい食べたが、たまに、菜食はいいでしょう。

台湾の旅を始めよう

野菜リゾット
台湾の旅を始めよう
強いバジルの風味、爽やかで軽い味がする、当店の人気商品の一つ。
久しぶり烏来へ
交通方法は849バスと徒歩だ
MRT台北駅から約30分新店駅に降ります。新店駅で新店客運の849バスを乗り換えて、烏来へ!

849バス:
地上区間:新店駅――烏来
乗車時間:片道約50分(新店駅――烏来)
チケット:大人15元

昼から出発
まず849バスを乗って、終電の烏来へ
着いたら、もう午後二時、ご飯に食いに行く

グルメ1:烏来老街のレストラン

台湾の旅を始めよう
地味なレストランです。野菜料理がおいしくて安いと聞いた。
烏来に都市がない山野菜料理が召し上がれる。

台湾の旅を始めよう
昼ご飯は野菜料理だ。

珠葱 100元

台湾の旅を始めよう
中国語で珠葱というネギの一種類である。
形が普通のネギよりちいさい。
食感はもっとソフトな感じ、食べやすい。

山茼蒿(ベニバナボロギク) 70元

$台湾の旅を始めよう
野菜の値段は一皿70~100元
ベニバナボロギクは特別な香りがしてます


台湾の旅を始めよう
珠葱も販売してます。
家で作れますね

いっぱい食べて、ちょっと橋のところに散歩

台湾の旅を始めよう

台湾の旅を始めよう

烏来はやっぱり温泉だ。
バス亭の方向に戻って、道路に沿って、三番目の堰堤駅を降ります。
馥蘭朵烏來渡假酒店へ、今日大浴場に。
大浴場は4時間にいられます

馥蘭朵烏來のHP

温泉の後、贅沢なおメシは最高でしょう。
帰り道に、849バスを乗って、隧道口駅を降ります
鳥料理の名店台雞店へ。

グルメ2:烏來-台雞店

台湾の旅を始めよう
店の前にいっぱい焼きあげた鳥が並んでます

台湾の旅を始めよう

台湾の旅を始めよう

台湾の旅を始めよう
二回目に来るんです、相変わらず、客がいっぱい。

台湾の旅を始めよう
珠葱 180元


台湾の旅を始めよう
山茼蒿 120元

鳥料理 桶仔雞

台湾の旅を始めよう
この一品は絶対一回召し上げってくださいね

台湾の旅を始めよう