おやじのきもち。 -2ページ目

おやじのきもち。

さすらいのメタボリスト

公休なう

うす曇りでまずまずの天気

今日も特別予定なし

お家でがっつりオクフェスしよう

飲んで飲んで飲みまくりたいビール
出勤なう

快晴晴れ

だいぶ乾燥してきましたな

今年も両手の親指・人差し指・中指が荒れてきたので

早速昨夜から寝しなにハンドクリームを塗り始めました

そろそろ軍手をして仕事せんとあかんかなぁ…










野球賭博問題

動きが出てきましたね

新たに名前の挙がってきた選手もいて

これ以上広がりを見せてくるのでしょうか?

返す返すも残念なのは笠原投手

彼には同じくプロ野球選手の兄弟がいて

お父さんもプロに在籍していました

彼の軽率な行動は

兄弟やお父さんにも泥をかける事態になりかねない

いくら成人した大人がやったこととはいっても

世間の目は必ず家族にまで向けられるもの

心ない言葉を浴びせられたり

冷たい仕打ちを受けることがあるかもしれない

これだけ大きく報道されてしまった以上

もう彼一人の問題ではなくなってしまうんですよね

ホントに残念です...
出勤なう

どんより曇り空曇り

空気がひんやりしてる

こういう天気だと背中が張って肩がこるんですよねQueenly

低気圧が接近してるのかな?

予報見ると終日晴れマークなんだけどなぁ…

台風の影響なんだろうか?
公休なう

まずまずの天気晴れ

久しぶりにカーテンを洗濯しました

物干しが空いてないと干せないから

なかなか洗濯するチャンスがないんですよね











ラミレス監督誕生横浜DeNAベイスターズ

いや~意外にあっさり監督になれましたね

本人の夢ではあるけど

なかなかお呼びがかからないんじゃないかと思ったけど

さすがIT企業が親だけあって

既成概念にとらわれない起用

英断ですな

「名選手名監督にあらず」とは昔の話

王さんもノムさんはもちろん

原さんも実績からしたら歴史に残る名将に数えられるでしょう

金本やラミレスという2000本安打達成者が監督になって

どういったベンチワークを見せるのか

特に投手起用に関してはまだまだ勉強中でしょうから

脇を固めるスタッフにも注目したいところです

ツバメの伊東二軍監督をラミが招聘したがっているとか

なかなか渋い人選

外国人監督には言葉の問題が付きまといますが

日本人と再婚して奥さんから日本語を学んでいるとか

日本で10年以上プレーして外国人枠も外れて

日本人扱いになって名球界入りも果たした稀有な存在でもあるわけだし

外国人云々言わせないような素晴らしい結果を出してほしいよね

連覇の前に立ちはだかるようなチームになってほしいね

投手陣に生きのいいのが揃ってきているし

ラミ采配で化けるかもしれないものね

がんばれラミちゃんビックリマーク
出勤なう

突き抜けるような青空晴れ

さわやかな秋晴れですなぁもみじ

今週末あたり紅葉が見頃なのかな?

実家の方の銀杏並木がそろそろ色づき始める頃だないちょう並木










二週連続で月曜出勤

今週も火金休み

月木で休みたいんですけどねぇ…

個人的な理由ではなく

納品が火金に多いから

週末売った分の補充は

日曜の夜に発注をあげて

月曜に仕入先が用意をして

火曜に納品されるわけで

週末分は金曜日に仕入れるのが普通

来店客が多い土曜日は売り場に集中したいので

仕入れは抑えたいんですよね

営業さんが来るのも火金が多いんですよね

月曜日に営業会議とかして

体制整えてから来るんでしょうね

そんなこんなで月木休みの方が都合がいいんですよね

シフトを固定するなという上からの指示があったみたいで

出勤時間も流動的になるみたい

遅番の翌日に早番ていうのは勘弁してほしいんだけどなぁ…・・・。
出勤なう

晴れてるけど

ビミョーな雲が広がっていて

にわか雨とかくるのかな?










CS突破しましたービックリマーク

福岡行くぞー!!

シーズン終盤からの投手陣のがんばりは素晴らしいですなぁ

シーズン序盤の輝きを取り戻しましたな

一つも試合を壊さなかった

シリーズでもこの勢いを保ってほしい

なんせ相手は百戦錬磨の鷹軍団

投打のバランスは群を抜いてる

普段通りにやって勝てる相手じゃない

短期決戦には短期決戦の戦い方があるからね

ベンチワークがものをいうんだよなぁ

ここまでは選手力で勝ってきた感のあるホークスだけど

ここから先の工藤采配が不気味だよね

正直真中采配にはちょいちょい疑問符を付けずにいられないところが多々あったので

ちょっと心配なんだよね

こういうときこそ『ノムラの考え』が効いてくるぞ

大丈夫かなぁ...心配だなぁQueenly
出勤なう

ポツポツ雨混じり雨

終日すっきりしないみたい 

今夜の試合はできるのか?











ヤクルト勝ちましたやったぁ!

シリーズ大手イエーイ!!

今夜絶対勝って決めてやるビックリマーク

シリーズの相手は予想通りホークス福岡ソフトバンクホークス

感慨深いなぁ…











ボクは元々南海ホークスファンでした南海ホークス

小学チョキ三年生のときに

初めて自分の意志で選んで買っ!!帽子が南海の緑色

監督でキャッチャーで四番のノムさんに憧れて

日曜日にたまにテレビ中継される試合を楽しみにしてました

つっても年に1、2回あるかないか

なにしろ当時はジャイアンツ中心でセ・リーグが優先

パ・リーグの試合なんて滅多に見られない

ラジオでも中止の中止の三番目ぐらいでようやく中継される始末

そんなんでセ・リーグにも応援チームを持っておこうと思って

そこで目に付いたのが

当時球団史上初の二位になったスワローズでした

ホークスと比べたら熱の入れ用は雲泥の差でしたけどね

同じタイミングでノムさんも更迭されてしまって

翌年ホークスは泥沼の最下位

片やスワローズは初優勝チョキ

でもその翌年は揃って最下位・・・・1

以降両チームともBクラスが定位置

そうこうしてるうちに1987年

ホークスがダイエーに身売りすることに

泣きましたねぇ…悔しくて

大阪の大学に行って

毎晩大阪球場へ行くんだ…なんて言ってたのに

福岡に移転して

チームカラーも一新され緑ではなくなるっていうし…

そのうち野球熱が急速に冷めてゆき

数年遠ざかりました

…が

ノムさんがスワローズの監督で球界に復帰するという

信じられないようサプライズが...

そこからはもう燕一筋ですよ、えぇ!

鷲にノムさんが移った時はリーグも違うし多少心動きましたが

ノムさんの教え子たちがこうして首脳陣となり

これからは燕と心中しますよビックリマーク

そんな中で久しぶりの優勝でシリーズの相手はホークスとは...

ホントに感慨深いよなぁ~

これで万が一日本一にでもなって日には...

試合巧者のホークス相手では簡単なことではないですけどね

とにかく今夜勝って

福岡行ったるぞ!!
公休なう

横殴りの雨です雨










今日は『大江戸ビール祭2015』に単独参戦するつもりでしたが

朝起きたら頭痛と首から肩に掛けての激しいコリ

低気圧の影響なのかなぁ

とてもビールを楽しめるような状況ではなく

今夜のCSまでに体調を回復できるよう二度寝しました

だからといって寝過ぎても頭痛くなるので

今し方起き上がりました

だいぶ楽になりました

でも買い物は行かない

明日仕事の帰りにスーパー寄ってくればいいや

軽くラーメンでも食べて

今夜の試合に備えよう
出勤なう

快晴晴れ

気持ちいいですなぁ~

眠気を誘いますねんね








CSファイナルステージ野球

痛い敗戦です

五分になったというより

一つ負けてるくらいの状態だと思うんですよね

エースとはいえ今年はまったく機能しなかった内海

ファーストステージの三枚を表ローテとすれば

昨日はローテの谷間

絶対的信頼を背負っての石川での敗戦は

先発のコマ不足の燕にとって厳しいものとなります

今日明日の小川、館山で絶対落とせなくなったし

四戦目の杉浦の負担が格段に重くなった

杉浦はシーズンの頭と終わりにちょっと投げただけで

去年もシーズンの終わりに投げただけ

ほぼ実績なしと言っていい

小川、館山で落とすようなことがあったら

CS突破は赤信号が点るでしょう

バレも山田も力が入りすぎてますな

振り回しすぎです

慎之助のように軽打でつなぐ意識でいいと思うんですよ

一発はいらない

とにかく一点でも多く加点すること

右への意識を高く持って

後ろへつなぐこと

昨日も畠の一発のあとに加点できていれば

楽な試合運びができていたはずなんですよね

フェニックスリーグで実戦をこなしたと言っても

やはりファーストステージで緊張感のある試合をこなしたGとは

試合の入り方に違いがありすぎですね

ソフトバンクの強さが際だつよなぁ

仮にCS突破できても

シリーズはストレート負けしそう

石川をもう一回CSにつぎ込むようだと

シリーズは厳しいだろうなぁ…

とにかく三連勝しかCS突破の道はない

逆に追い込まれた燕

開き直ってやるしか勝機はないぞビックリマーク
出勤なう

快晴晴れ










今夜からCSファイナルステージですなぁ~野球

おそらく石川と高木と思われますが

継投が鍵を握ってくるんじゃないでしょうかね

フェニックスリーグで調整を続けていたわけですが

バレが調子をあげてきたのは朗報

早い回に点を取って

先発が6回投げきってくれれば…

絶対勝つパンチ!