いろいろな化粧品をモニターさせていただいているbobomimiです♪
いろいろお試しさせていただいている中で、
もっと化粧品の知識を身につけて情報発信をしていきたいし、自分自身のキレイにも役立てていきたい♪と思いまして、
『日本化粧品検定2級』を受検することにいたしました!
化粧品を正しく使うための知識や、化粧品についてのスペシャリストを育成するための検定です。
化粧品業界や美容業界の方が仕事に活かせる資格として取得したり、
学生や美容業界に行きたい方が勉強のために取得したりも多いようですが、
私のように美容に興味があったり、キレイになりたいということで知識欲といいますか、趣味で受ける方も多いと思います。

何級からでも受検可能
1、2、3級と分かれています。
今回私は2級に挑戦します!
1級2級を併級して受検することも可能だし、最初から1級に挑戦することも可能です。
1級のテキストをみてみましたが、カタカナの羅列の化粧品成分を覚える自信がないので、まずは2級に挑戦しようと思いました。
3級は公式ホームページでWEB受検ができます。
試験地は全国で受検可能
札幌・仙台・東京・横浜・さいたま・千葉・静岡・名古屋・京都・大阪・福岡など全国の都道府県で行われています。
今回の第15回試験は【第15回特別開催】ということで、別地域でも開催されるようです。
試験は毎年2回
毎年5月と11月に検定を実施しています。
今回2級を取得して5月には1級を取得したいなぁと夢を抱いています。
今回の試験日は、11月29日(日)。あと数日なんですよ〜
とにかく今勉強しています!と言いたいところですが、日々の雑事に追われて勉強が進まない〜。
40代後半になると記憶力が低下しているのか、1回読んだだけじゃ覚えられない〜。何度も読み返して、問題集をやってなかなか進まないなぁ。
とにかく勉強しなきゃね〜。勉強だけに集中できるうちの大学生達が羨ましいわ
勉強だけやってればいいわけじゃないから主婦って辛いですよね。
あと2日しかない!勉強しよっと!