注
とっても嫌な気持ちになる内容かもしれないので、読みたくない方はスルーしてくださいね


昨日の朝の井戸端での出来事です。
3人ママ同士のたわいない会話。
そのうちの1人の優しいママさんに今回のレディースクリニックの事を教えてもらったので、
「行って来たよ〜♪すごく綺麗だし良い病院だった!ありがとう♪」
とお礼を言い、その流れから
私がこの2週間ほどおかしな生理のせいでめまいと不安感が強く寝たきりぐらい調子が悪かったことも話したり、
他の2人は私より年上なので、そんなあるある話をそれぞれしたりしていました。
そんな会話の中で、もう1人のママが私に
「考えすぎなんじゃないの?」
と、悪気なく言ってきました。
このママはうちの隣の家の方で、お互い新築で引っ越してきた時からの知り合い。
子供も同時期に産まれ同級生で、
私が病気になってからのことも全部色々知っている方です。
でもちょっと変わった方で、、
最初の頃はよく話しをしていましたが、私がパニックになってからはだんだん迷惑がっているのが分かってきたので、
私もなるべく上部だけの付き合いにしようと思って、朝ちょっと話す以外は会わないようにやっています。
でもご自分はバリバリ働いていて、子供の長期休暇でも仕事に行き、私が絶対家にいると分かっているのでライン一本で「何かあったらお願いします」
ときて、小学生の子供を2人留守番させて朝から3時頃まで仕事に行くのです。
これも結構気持ち的に負担です。
こんな人に昨日の朝に言われてしまった
「考えすぎ」
という言葉に、私は考えすぎてしまって疲れてしまっています。
たぶん、パニックとか鬱の方々は分かると思うのですが、考えすぎないことが出来ていたら、とっくに良くなっていると思うのです。
実に簡単に言ってくれましたが、私には気持ちが悪くなるほど、めまいがするほど嫌な言葉でした。
私が隣の方に嫌悪感を持っているのも原因だとは思いますが、、
もうしばらくは顔を見るのも嫌です。
正直ずっと前から引越したいとさえ思っています。
引越しができるようになるくらい早く元気になりたいです。
すっごく嫌な内容で、読んで下さった方々には申し訳ないとは思います。。
でも少し吐き出させていただき、ありがとうございました
