支えてくれている
人たちがいて、
僕は今、
生かされているから、
生きていることを感じ、
1日1日を
しっかり生きることを
意識している。
しっかり生きる
というのは、
1分1秒を無駄にしない
綿密なスケジュールで
毎日を過ごす、
というように、
自分を追い詰めるような
ものではなく、
一言でいえば、
自分をちゃんと大切にする
ということ。
自分に優しく、
自分に甘く、
療養したり
ゆっくり過ごしたり、
ときには遊んだり、
ストレスのない
楽しい毎日を送る。
そして今では、
食事 = 生きること
という意識が強くなった。
人生とは、
自分を喜ばせること
だとするなら、
自分を喜ばせることの中には、
体を喜ばせることも含まれ、
体を喜ばせるには、
体にいいものを美味しく食べる
ということに
なるんだと思う。
いくら好きだからといって、
甘いものや肉ばっかり
食べるのは違う。
自分を大切にするって、
病気になる前と後とでは、
かなり捉えかたが変わった。
がんになって、
一番変わったのは、
そこに命が加わったこと。
自分の命を大切にする
って観点になると、
考え方も違ってくる。
でもこれが、
自分を大切に生きる、
ということが、
仕事、お金、
恋愛、人間関係など、
すべてにつながる
基本のような気がする。