bobkeiさんのブログ-201205051234000.jpg

bobkeiさんのブログ-201205051235000.jpg

二日だいぶ歩いて足が痛い圭たんです!

続き(・∀・)

夜は鉄板焼き『どんたく』、ひのきグループ『すし亭』へ。

どんたく
安い!一人頭二千円ぐらい。
稚鮎の天麩羅絶品!
広島風お好み焼きは、ちょいと味が薄かったかなぁ…。
おたふくソース最高!


すし亭
珍しく、SSの代表の案が当たり笑
寿司も刺身も良い、何より西條鶴があったのが良い!
桜肉の大とろにぎり、美味かった!
俺が注文するものが、軒並み品切れという…笑
さより、白子食べたかったのになぁ…。
板さん、最初愛想ないなと思いきや、最後話かけたらそうでもない笑
明日もお待ちしてますって言われたけど、開店前に出立でした笑


西条を出て、一路竹原。
以前、大衆中華店主のおっちゃんに町並み保存地区をオススメされたので。
安芸の小京都。写真参照。
歩いて回れば30分~一時間程度の町並み。
ちょっと倉敷にも似てる?
のんびり歩いたりするのには良い場所。
抱え地蔵のトコにノートがあったので、SSの上役二人が書き込みをしました。
探してみ?笑

暑かったので、喫茶店へ。その名も『プリンス』
俺は王子様じゃないから入れないとか言いながら入店笑
おっちゃん可愛かった笑
パフェは本格的だったし、コーンフレーク入ってなかったら個人的には好感がもてる!


そして竹原から北上。
二号線より一本北側の山越え。
そのまま三原や尾道方面に。
実家周辺を走ったので、お土産渡すのに少し時間を。
二合と四合の酒を持っていって、選ばせようと思っていたら…おじちゃんの友人が来てたので、大きい方を取られた笑
知ってたら一升ぐらい買ったのになぁ…。



そして地元方面へ。ついでに大衆中華で晩飯を。
竹原行ってきたよーとの報告も兼ねて。
三日前から始めたらしい冷し中華を注文しようとしたら、一言『めんどくさい』と断られた笑
店主が客の注文を断るとか、どんだけ頑固親父の店やねん笑
まぁ結局冷し中華食べたんですがねΨ(`∀´#)
今まで食べた冷し中華の中で、一番美味い冷し中華でした笑
やっぱ、あのおっちゃんの料理は美味いなぁ(´∀`)



そんなこんなで一泊二日の小旅行。
男だけ且つ気の置けない馬鹿野郎どもだから、楽しいことこのうえないっていう笑


次は飲みきりの時期か酒祭りの時に行けたらいいなぁと!

灘、京都、奈良も狙ってんだけどなぁ。
何処かいい場所あったら教えておくれー(≧∀≦)



んぢゃまたドキドキ
bobkeiさんのブログ-201205041219000.jpg

bobkeiさんのブログ-201205041519001.jpg

雨がパラパラしていたので、ちょっと不安でしたが…
濡れなければ、どうということはない!

圭たんです(・∀・)



いやぁ、風が強くてみんなTMれぼるーちょん状態!


今回の西条旅ですが、発見が二つありもうした!

一つは
カフェ&ギャラリー『CAT CAT』
二つ目は
『西條鶴』
どすえ(*´∀`*)


美味いコーヒーは素晴らしい。
西條鶴は、多分初めて飲んだ気がする。
これも美味でございました!


写真一つ目、CAT CATで。
我らがチームSSの代表と、その弟の第三席。

いやぁ美味かった!
まともに美味いコーヒー飲んだの久しぶり(゜∀゜)
奥方の手作りロールケーキも絶品ですた…。

ホームページもあるみたいなので、三次市のCAT CATをクリックぅ!笑


写真二つ目、賀茂泉の藍泉館。
なんか待ち受けにいい感じ笑



今現在、酒蔵巡りを終え、宿で休憩中。

もーちょっとしたら、晩飯と晩酌に出て参ります。



其の弐をお楽しみに!
↑はたして更新されるのかも、お楽しみに!笑



んぢゃまたドキドキ
bobkeiさんのブログ-NEC_0021.jpg

黄金週間真っ最中な世の中、如何お過ごしでせうか?

どうも圭たんです(・∀・)

三年ぶりに東広島市西条で、酒蔵巡りを!
四日五日の一泊で!
行って参ります(゜∀゜)

三年前は昼過ぎに到着したから、あんまり回れなかった…。
ので!明日は早朝から…行けるのか?笑

我がチーム『Strange Strangers』の第三席までのメンバーで行くのだが、代表が起きてるかどうかが問題だ笑
ちなみに私が副代表笑
まぁ、今んとこ四人だからな笑
最近加入した四人目は、バイトの休みが取れなかったらしい。
若い子は頑張るなぁ…笑



明日は美味い酒を堪能してくるぜぇ(*´∀`*)



んぢゃまたドキドキ