今日は、、、というかもう日付が変わってしまいましたが、またまたとんぼ玉の講座にいってきました
行く道、すごくお天気が良くて、思わず写メ。
虫くい葉っぱが光にすけてきれいです
さて今日の内容は、、まるじゃないとんぼ玉でした。
まずはまがだま。とかしたガラスを一方方向に垂らして楕円形を作ります!
こちらはミカン玉。ミカンの皮をむいた時のような形なのでそう呼ぶそうです。かぼちゃにも見えるけど。
なんと江戸時代からある技法だそうで
そして最後は前回つくった花柄の玉です。
すすが入りまくって、灰色~~~
どんどん高度なテクニックになってますが、、、なんとかついてってます
つぎは来週。楽しみです~!