みなさんこんばんわ。

あと数日で7月ですね。^^/

2015年の上半期もあっという間に終わってしまったって感じがするけど、読者のみなさまはどうですか

今日は「すいません、私は~語ができません、日本語でお願いします。よろしいですか?」の言い方を6ヶ国語で紹介します。

ピグをやられていて、その国の言語ができなくて苦労したと言う方はけっこういると思います。

その場合の対処方法としてこのフレーズは非常に役に立ちます。

僕がにこだわる理由は上級複数言語精通者Super Polyglot(スーパー・ポリグロット)の定義が「いかなる状況でも6以上の言語で瞬時に対応できる」だからです。

わかりやすくいえば、僕が目指している領域だからです

ご紹介する言語は、順に、①英語、②中国語(簡体字繁体字)、③イタリア語、④スペイン語、⑤フランス語、⑥ロシア語です。:)


①英語(English) "I'm sorry, I don't understand English, so in Japanese please, OK?"

②中国語(简体中文) “抱歉,我不懂中文,所以请说日文,可以吗?”
②中国語(繁體中文) “抱歉,我不懂中文,所以請說日文,可以嗎?”

③イタリア語(italiano) "Mi dispiace, non comprendo l'italiano, così in giapponese per favore, bene?"

④スペイン語(español) "Lo siento, no entiendo el español, así que en japonés por favor, bien?"

⑤フランス語(français) "Je suis désolé(e), je ne comprends pas le français, donc en japonais s'il vous plaît, bien?"

女性が言う場合は"Je suis désolée"となります。

⑥ロシア語(русский язык) "Извините, я не понимаю по-русски, так по-японски пожалуйста, хорошо?"



みなさんの中にも、上にあげた言葉以外に、もし気になる外国語がありましたら、ぜひ挑戦みてくださいね。

言葉の数だけ自分の世界が広がりますよ!!

それでは、Ciao Amici


注記(Note)

画像はteflreflections.wordpress.comより拝借(I borrowed the image from teflreflections.wordpress.com.)