伝わる!文章力が身につく本/高橋書店

Amazon.co.jp \1,296


日常生活で文章を書く機会が多いが、相手に確実に伝わる「よい文章」の書き方が分からない、そもそも「よい文章」の定義が分からない、と悩んでいる人たちは多いのではないか?この『伝わる!文章力が身につく本』はそうした人たちの悩み事を全て解決してくれる図書だ。

本書は、第1章で文章を書く上での基本的な決まり事の解説、第2章で文章表現を豊かにするコツの伝授、第3章で文法面で多くの人が間違えるミスを指摘、そして最終章で文章を作成する手順のノウハウを詳細に記す、と言った具合に構成されている。四つの章で、「よい文章」に必要な計80のコツを伝授する方式をとっている。

この本が従来の文章作成のための他の「ハウツー本」と違うのは、解説してくれる技法のどれもが、理論よりも実践に即しているということだ。

そのため、この一冊に書かれている方法を一通り理解しそれを実際の文章に反映するだけでも、現在の文章力を劇的に向上させることが期待できる。下記に改善例の一つを挙げておく(本書104ページ))


改善前
課員各人がルーチンワークにいかにポジティブに取り組んだかが、課トータルとしてのパフォーマンスアップにもつながる。

改善後
課員各人が日常業務にいかに前向きに取り組んだかが、課全体としての成績向上にもつながる。

*赤文字が改善個所


上記の例は、第2章「内容を豊かにしよう」「カタカナを乱用しない」のページからの抜粋だ。カタカナ語の箇所を漢字へと置き換えることにより、各段と「読みやすい文章」に書き換えることに成功している。

自分の文章力を次のレベルに押し上げたいと思っている方々には、必須の一冊と言っても過言ではない。


注記

本の画像はAmazon.co.jpより拝借