日本人なら知っておきたい日本文学/幻冬社
海野凪子のブログ
蛇像のブログ
*本の画像は「おかるとのヲタク日記」より拝借。
*なか見は「そのスピードで」より拝借。
Amazon.co.jp ¥945
「日本文学には興味はあるけど難しい古典とかを原文や現代語訳で読むのは正直ウザイ」なんて言っている諸君にはお薦めの教養コミックだ!本書は、『枕草子』、『源氏物語』、『徒然草』とその他六つの不朽の名作の作者たちもしくは登場人物たちを、ユーモラスかつ現代風にアレンジして、紹介している。本図書の特徴・魅力は何と言っても、「堅物」のイメージの強い「古典の世界」を「カジュアルな言葉使い」で分かりやすく説明していることだ。例えば、「イケメン」、「モトカノ」、「不思議ちゃん」などの現代用語を登場人物に言わせているあたりが、読み手にとっては斬新かつ刺激的だ。(笑)この本は、これから日本文学を学んでみたい人たちはもちろんのこと、もうすでにこの分野の知識が十分にあるエキスパート並みの人たちにも是非読んで頂きたい。なお、本書の文章を担当した日本語教師・海野凪子(なぎこ)氏は、日本語関係の著書を多く著しているベストセラー作家なので、この図書は国語力強化の指南書としても活用できる!!
なか見(8ページと9ページ)↓
参考資料
海野凪子のブログ
蛇像のブログ
注記
*本の画像は「おかるとのヲタク日記」より拝借。
*なか見は「そのスピードで」より拝借。