料金改定のお知らせ
この度、令和6年9月1日より利用料金の改定をさせて頂きます。
駐車場整備、一般廃棄ゴミ収集等も含めて、諸経費倍増の為。
お客様には何卒、ご理解を頂けますようお願い申し上げます。
改定後の料金
1名乗船→3300円 (入漁料450円込み)
2名乗船→4900円 (入漁料900円込み)
3名乗船→6000円 (入漁料1350円込み)
レンタルバッテリー 1個 1500円
亀 山 湖 釣 舟 協 会
-------------------------------------------------------
お知らせ
Seeker☆S1オープントーナメント日程
第1戦 10/27(日)
第2戦 11/24(日)
第3戦 12/29(日)
第4戦 1/26(日)
-------------------------------------------------------
本日の釣果
水温→8℃
水位→-40cm
水質→薄濁り
天気→曇/晴
気温→-1.6℃~8.2℃
風向→東北東 弱
-------------------------------------------------------
今朝もマイナス気温スタートとなりバケツの水も結構厚めに凍っていました。
明日朝もマイナス気温の予報となっているので、凍結には十分注意して準備などもご注意ください。
ブラックバス
25cm~36cm
0匹~4匹
バスも日替わり感が強くなっていますが、ディープを丁寧に狙っていくと魚の顔は見れるようです。
サイズは選べませんが8~10mの地形変化や沈み物をダウンショットなどで狙っていくと良いようですね
本日の最大は川面台にてメタルバイブでの釣果でした
リアクション系の釣りも良い感じになっていたようで、数は出なかったようですが釣れれば30cm以上だったようですよ
ヘラブナ
ヘラのほうも場所やタナが安定していませんが、長竿でポツポツ釣れているようですね
型は小さめですが、21~26尺くらいが良いようです
水温は例年通りなくらいですが、気温が暖かいので少し難しくなっている感じです。
小畑でも日によってはコイが群れていて、下にはヘラが入っていましたよ
-------------------------------------------------------
ガイドサービス
亀山湖でガイドやチャプター参戦している板山雅樹さんのブログです。
ガイド日程や釣行記事が載っています。
ここでしか得られない情報、技があるかもしれませんよ(`・ω・´)!