今日は北九州に「TOIEIC必勝法」の最後の講義に参りました。来年度からは他の活動をするため土曜の講義は今日でおしまいです。生徒の数は少なかったし、毎週新幹線で通うのも大変でしたが、皆さん一生懸命勉強してくれたので結構楽しみました。
それに、途中でいろいろな出会いがあるのでこれも楽しみでした。
今日は新幹線の中で、小さな男の子と大きな荷物を持った妊婦さんに会いました。2才くらいの男の子はとてもかわいらしくて僕の方を見てニッコリ微笑みました。(イラクのクウェート侵攻の時、助けてあげた松下さんの奥さんとお子さんを思い出しました。)
それで、新幹線を降りた時、何とか重そうな荷物を持ってあげることは出来ないと思いその母子を見ていました。妊婦さんは、大きな荷物を置いてカメラを取り出しました。話すきっかけができたので、「写真を撮りましょうか?」と言うと、「子供が、新幹線が大好きなので写真を撮ってあげる。」との答えでした。そこで、子供さんの手を引いてあげて、お母さんが写真を撮る間待っていました。小さな手がしっかりと僕の手を握ってくれました。お母さんが写真を撮り終わった時、「僕、大学で教えています。荷物が大きいので出口のところまで、お持ちしましょう。」と言うと「有難うございます。」と快く僕の申し出を受けてくれたので、お手伝いすることが出来ました。
その後、講義の時間に遅れていることに気がついて、教室まで走りました。蒸し暑かったので、汗をいっぱいかいたけど、何かさわやかな気持ちでした。
山口実