「福島知事選:佐藤雄平氏が初当選 民主、社民推薦」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061113k0000m010042000c.html
 次は沖縄に期待します。
 あっ、その前に福岡市長選挙だ。ウーン。悩みの多い選挙です。
 大切なのは、必ず選挙権を行使すること。そして、バランスを考えること。バランスの崩れた世の中は、衰退します。その点、米国民には遅ればせながら、このバランス感覚が働きました。
 衆議院の補欠選挙では、組織票で何とか政権政党が勝ったわけですが、首長選挙では違う結果が出ても良いのではないでしょうか。
 コツコツ野党が共闘して行けば、来年の参議院選挙に繋がる結果が出るのでしょう。小選挙区制と言うAll or Nothingの選挙では、民意とはかけ離れた極端な結果が出ます。特に、投票率の低い選挙では、組織票もものを言います。先の衆議院議員選挙がその典型的な例です。
 その結果官邸主導の独断的な政治が行われるのであれば、地方の首長選挙や来年の参議院議員選挙でバランスを取ると言うのが、選挙民の意思表示の方法ではないかと思量します。
 その為に野党には、しっかりと人材を発掘し、選挙民に分かり易いマニフェストを提示して、頑張って貰いたいと考えます。 


山口実