30数年前、女優のジェーンフォンダさんと侃々諤々議論したことがあります。それは、男性と女性が同質ではないとい就いてでした。
所謂フェミニストの私は男女平等と言うことを認めています。しかし、男女は同質ではないのですから、女性は女性特有の資質を世の中の為に活かして欲しいと考えています。女性は男性の真似をしたり、男性の権力者の手先になったりするのではなくて、女性特有の芯のしっかりした優しさで世の中を包んで欲しいと思うのです。
10年後にジェーンに遭った時、ウーマンリブの闘士が芯のしっかりしたとした優しさを持った女性に成長していました。私は、自分のことを差し置いて、身を削りながら頑張る芯のしっかりした優しい女性が男性優位社会を崩壊から救うのだと考えています。
この数年ヒラリークリントン女史を尊敬し、彼女の活動を注視していますが、彼女の政治活動は微に入り細に入って、到底男性の政治家には真似の出来ないものがあります。彼女はビル・クリントンを遥かに凌ぐ才能の持ち主だと聞きます。ヒラリーが次期大統領になることを切望します。
日本にも、そう言った女性リーダーやそれを支える女性の方々が増えることを切望しています。その時、私達男性は優しいアドバイザーになります。
山口実
P.S.このブログにも感情的な書き込みをされる女性の方々がいます。見た目とか表面的な印象で感情的に反応するのではなくて、本質を見抜く目を見につけて頂きたいと考えます。それが、女性自身やこの世の中を救うことに繋がるからです。世論調査の支持率が、嘘だと証明できるような女性パワーに期待しています。
別の記事で経済競争力の上位はスイス、フィンランド、スウェーデン、デンマークだそうです。これらは、皆女性の活躍する福祉国家です。日本も女性が活躍する社会を制度的に作って行くことが肝要だと考えます。http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20060927k0000m020122000c.html