CNNに掲題の記事が掲載されています。http://cnn.co.jp/usa/CNN200608290012.html

(尚、英語版とは数字が違うので、既に訂正を申し入れています。)

 一年経ってもニューオリンズの「復興は道半ば」。http://www.asahi.com/international/update/0830/004.html

「テロ対策」と言って、外国を攻撃する余裕はあるのでしょうか。カトリーヌの被害はテロ対策のために数千億トルを遣い、堤防強化の数億ドルをケチったために起きたもの。私達は決して同じ轍を踏んではなりません。

 一方、テロ対策と言えば、加藤紘一議員の実家の放火に対する日本政界の反応は鈍いと言わざるを得ません。ブッシュ大統領のテロ対策には即反応する日本の首相が、同じ党のメンバーのテロ被災には、2週間後に「記者に聞かれて」コメントを出すのでは、日本のテロ対策も怪しいものです。http://www.asahi.com/politics/update/0829/007.html

山口実