早稲田実業と駒大苫小牧の決勝戦
第1試合も再試合も素晴らしい戦いだった
仕事の都合で実況で見られなかったのは
残念だが、血湧き肉踊るような試合展開
決勝戦の引き分け再試合は
34年前の三沢ー松山商業の熱戦を思い出す
これはテレビの実況中継を見たが
太田幸司投手の美しいが悲愴な顔と
井上明投手の知性的な顔は印象的だった
今回も斉藤佑樹投手(醤油顔の違いはあるが)
のハンサムで冷静な顔と田中将大投手の
野性味溢れる顔の好対照が当時を
充分思い起こさせた
今年はWBCから始まり、野球はexcitingな
話題が多い、大リーグもしかり
ダメなのは巨人だけか
やはり中長期のVisionは大切と言うことだろう
山口実
P.S.それにしても、ベッカム・カプセル(酸素吸入装置)
には驚かされた。斉藤投手のタフネスの素?
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20060822k0000m050116000c.html