今般、掲題の2006年度第4回アジア英語教育学会(Asia AEFLーAsia Asociation of Teachers of English as a Foreign Language)が開催されますので、その内容を紹介します。

             記


1.大会期日:2006年8月18日(金)~20日(日)
2.大会会場:西南学院大学(福岡市早良区西新)
3.大会テーマ:Spreading Our Wings: Meeting TEFL Challenges"
4.参加予定数:約1000名
5.この学会の目的は
 国境や民族の壁を越えて、アジア地域全域で共通の英語教育を充実させ、協力する事により、アジア人のアジア人による、アジア人の為の英語教育の機運と質の向上を目指すことにより、英語の運用力を高め、優れた多くの人材を得て、アジア全体の貧困からの脱却を図り、英知と反映をもたらすことです。
 この国際大会は2003年第1回大会を韓国釜山で、2004年第2回を韓国のソウルで、第3回2005年に中国の北京で、そして2006年第4回を日本の福岡で開催します。また、2007年第5回はマレーシアでの開催が決定しております。
 会員数は52の国と地域から本年3月25日現在で6,063名在籍し、日本は373名です。参加資格は英語教育に携わる者及び関心がある方です。
 大会では、著名人による講演、シンポジウム、研究発表、パネルディスカッション、コマーシャルプレゼンテーション等および懇親会が予定されております。(この詳細は、AEFLのホームページ http://www11.ocn.ne.jp/~iskwshin/atefl.html のProgramでご覧頂けます。)

この素晴らしいイベントを微力ながら、お手伝い出来る事を大変光栄に思っています。

山口実