先日見逃していたNHKスペシャルの「変貌する日米同盟」①②を見ました。やはり在日米軍再編問題は、沖縄の負担軽減に名を借りた、日本の米国ネオコン世界戦略の尖兵化と日本政府が黙認(或いは積極的に支持)した防衛庁の暴走としか言いようがないようです。本当に恐ろしい事です。
番組を見ていて、どんどん気分が悪くなってきましたが、極めつけは最後の討論番組。悪霊に取憑かれた人々が薄笑いを浮かべながら、語る姿は地獄そのものでした。
結局、今回の米軍再編では、沖縄の負担は殆ど変わらず、日本全体の軍事的負担が著しく増加すると言うのが実情のようです。米国大好きの首相殿に早々に退陣願って、戦争大好きの米国大統領にも辞めて頂くのを待つしかないのでしょうが、やはり日本国民もいい加減に今の政府・防衛庁の大暴走に反対の声を上げなければ、憲法改定、海外派兵と武力の行使、徴兵、軍事費増大による大増税は避けられないでしょう。
米国大統領が民主党のリベラリストになるのを待つだけでは余りにも能がないと思いますし、今の日米軍の一体化路線は、アジア諸国の人々にとって中国以上の脅威に映っていると考えられますから、私達国民の手で早く何とかしなければ、平和国家日本は存在しなくなるでしょう。
山口実
P.S.先日唐突に閣議決定され今国会に上程された防衛省法案とそれを「当たり前だ」と言う日本政府首脳と「選挙対策だ」急がせる宗教与党。この国は確実に崩壊の道を歩んでいます。