一昨日の選挙結果は国民のバランス感覚の改善を感じさせるものであったが、日本の政府にはバランス感覚が欠けているように思える。米国を偏重し、アジアを軽視するアンバランス。大企業偏重のアンバランス。収支のアンバランス。どこもここもアンバランスだらけ。

 それにしても、米軍のグアム移転費用負担の合意、残念ながら予想通り日本の真水の投入は約3300億円となった。結局、当初予算の殆ど全額を負担することとなった。その他融資金額(これも返済されるかどうかも分からない)を含めると、約7000億円を越える。気が遠くなりそうだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060424/eve_____kok_____000.shtml

移転費用を負担すること自体疑問を感じるが、費用総額の検証や説明が全くないと言うのも、理不尽極まりない。怒りを通り越して、悲しくさえある。

 一方、福岡市長は、県知事と連れ立ってJOCに2016年オリンピック招致の表明書を提出、正式に立候補した。赤字が1兆円を越えている市の財政のどこにオリンピックを開く金があるんだよ。Compactなオリンピックを強調しながら、Giganticな赤字の累積が待ち構えているオリンピックなんて止めちまえ!

 国も地方も「一将成って万骨枯る」を地で行く、愚行の数々。本当にどうなるんだろうね、この国は。

山口実

新三郎の金さんポーズ

新三郎の金さんポーズ。バカな政治に

天のお裁きを!