昨日の小倉(会場は若松にある大正初期に建てられた素敵なビルでした)でのジャズの発表会は生徒の皆さんの歌が余りに上手いので聞きほれてしまいました。日頃の努力の成果(努力と言うと苦労が伴う感じがしますが、楽しい努力もありますね)がこうした形で発表出来るのは素晴らしいことだと思います。(教える立場としても勉強になるなあ。)一方でこの発表会を実現する為に、周到な準備をして来た先生(うしじまあおい)の努力にも敬意を表せざるを得ませんでした。( 彼女のクラスに人が溢れるのも当然です。.) 皆の顔にSmileと元気が溢れていて、音楽の力や気を吐くことの素晴らしさに改めて感動しました。

 カメラをしっかり持って行ったのにSwingし過ぎて、気がついたら写真を一枚も撮らずに終わっていました。失敗。でも、会の終わりにあおいが歌った"Bless the beasts and children"、何時聞いても泣けます。皆で美しい歌や優しい歌を唄って、暖かい優しい気持ちになりましょうね。

山口実

食欲戻ったシロ

シロ 8
皆さん、有難うニャン!