お父ちゃんとミラクルバナナ観た
お父ちゃんは感激して泣いていたニャン
僕も見終わった後優しい気持ちになって
自然に涙が流れてきたニャン
おとうちゃんは「世界にはハイチのような
国がたくさんある」と教えてくれたニャン
「世界の多くの地域に貧しさやあらそいがあり
学校も行けない子供たちや文字の書けない
人々がいる。」
でも皆の顔にはSmileがあったニャン
どんな状況でも前向きに進む笑顔が
映画には争いとか貧困とか病気とか
の問題や親の愛のありがたさとか
希望を持って力を合わせることの
素晴らしさとか一杯描かれていて
Fちゃんの僕の頭は一杯だけれど
お父ちゃんは「勝ち負けや利便性や
経済性に走る日本の大人達も
それから物資が溢れそれをあたりまえに
思う子供たちも原点に戻るべきだ。
その意味でもこの映画を皆に見せたい。」
と言っているニャン
それにしても出てくる俳優さんが素敵ニャン
小山田サユリちゃんと山本耕史さんは頑張っているし
紙すき職人役の緒形拳さんとアドゴニーさんの演技が
渋くて優しくて良いニャン
皆プラスの波動を発している
そして角松さんの音楽と千秋さんの
澄みきった声も素晴らしいニャン
お父ちゃんは「この素晴らしい映画を作った
錦織監督と、Smileをデュエットしている
千秋さんにぜひ会いたい。」と僕のことを
何度も強く抱きしめる
ちょっと苦しいけど嬉しいニャン
お父ちゃんならきっと実現させる
6月か7月の一般公開まで頑張るお父ちゃんが
とても楽しみニャン
山口シロ