毎年2回の献血を目標にしています。私は幸いとても健康でヘモグロビンの多い血をたくさん持っているので、一番手っ取り早い社会貢献だと思って実行しています。毎週通う小倉駅と天神の当NGO事務所の側に献血施設があるので、いつでもできます。私の血液型は日本人に多いA型(Oの方が勝っていると思うけど)ですが、血液バンクの備蓄は充分ではありません。
実は、昨日も7月に献血して5ヶ月経ったので、英語を教えた帰りに献血に立ち寄る予定でしたが、中野のコンサート会場にいる大切な人から電話があると言う事で、来週に延ばしました。
まだ献血されてない元気な皆さんは是非行って下さい。血液を取ると再生作業のために新陳代謝が良くなりますし、気持ちも穏やかになります。
ここで皆さんに取っておきの健康法をお教えします。それは呼吸法です。気功では調息(ちょうそく)というのですが、腹式呼吸でゆっくり呼吸を繰り返すことで血流が良くなり、同時にストレス解消にもなります。
その際私は息を吐くことを意識しています。この呼吸法は私の元気の素です。まあ、偉いお坊様からは「君は気を吐き過ぎているから、時々気を呑みなさい。それが呑気と言うものです。」といわれていますし、妻からは「呼吸がうるさい。」とクレームされていますが)ーーー。(笑)http://www.kirindo.com/medical/qigong3.html
山口実
P.S.古くは私が大好きな夏目雅子さん、今年は本田美奈子さんと黒猫次郎君が白血病で亡くなりました。近々骨髄バンクにドナー登録しようと思っています。