臭いんです無気力

ラットの糞尿ってにっこり


何のことでちゅか?



のこ太郎にも
色々食べさせてあげたいし、
おやつもあげたいんだけど…悲しい
下痢なんてしようもんなら、もう…ね…
ほんとやばいのよえーん

なもんで、
臭い対策①びっくりマーク
食べさせるもの指差し
のこたろの場合は、SANKOのファンシーラットフードが緩くなりやすいのでサブフードにして様子を見ています。
メインは今のところゴールデンハムスターのペレット。

食物繊維として、穀物も少しずつ様子見ながら与えています。



臭い対策②びっくりマーク

掃除指差し
当たり前なんだけど…ね。
4種の神器スタースター
・袋
・うんこ拾いスプーン
・水
・ティッシュ

これがあれば、臭いはほぼ無く過ごせてます。



のこちゃんはうんちは赤色のところでするので、うんち見つけたらすぐに捨ててます。
おしっこは黄色のところですることが多いので、紙を敷いて頻繁に交換してます。

あとは、
あちこちにしてあるおしっこをササッと拭いたり
布類は、1〜2日で全交換します。

木製のステップなどは、汚れや臭いが気になってきたら、洗います。

なかなか
手間がかかるペットです泣き笑い
でも、これでほぼ臭いなく過ごしてます。


のこ太郎も、汚い布には寝たくないようで、
布が汚くなると、鼻で押しやって端っこにまとめています真顔
洗え。と凝視
綺麗好きなのよね、ラットって。