ファンシーラットのご飯について調べると
タンパク質は16~20くらい

アルファルファダメなのね

乾燥とうもろこしはカビがダメなのね

みたいなことが分かってきました。
ニッパイのハムスターフードをあげてる方も多いみたいだし、我が家ではハムスターにこれをあげているので、手始めにニッパイフードをあげていました。
トウモロコシも乾燥とうもろこしを粉砕して使っているのだろうか…???
もうそこまで突き詰めて考えると、何もあげれなくなってしまいます



一つのものだけをあげつづけるのが良くないと思ったので、我が家では色々あげることにしています




・ニッパイハムスターフード
・サンコーのファンシーラットフード
この2つは常にお皿に入っているようにしています。

・ひかりハムハムを少し

・ドッグフード
・その他
ミルワーム、乾燥豆腐、オートミールやパスタ、お麩、粟穂などなど

おにぎり、野菜や果物などなど
その日のご飯の
タンパク質や脂質のバランスを見ながら
組み合わせてあげています

こういうの楽しい



またボアちゃんの成長に合わせて
変化していくと思います
