日本のアジアカップが早々と終わってしまった。
UAE戦の録画を再度見返したが悔しさがこみ上げて来る。
負けたということは様々な然るべき理由があるはず。
ということで個人的に敗因をあげてみたい。
・試合の入り方
試合の入り方は明らかにまずかった。
集中を欠いていた。
失点シーンはボールホルダーにプレッシャーがかかっていないし、ディフェンスラインの裏に抜けた選手についていけない吉田麻也。オフサイドを取りにいくか迷ったのかな?
とはいえ、ゴールを奪われる前にも裏を取られていたし必然かなと思う。
・コンディション
中二日ということでコンディションが問題という意見もあると思うが、香川真司はマンUではよくあることと言っていたし、言い訳にはできない。しかもあれだけ押していたのだから。
同じスタメンを使い続けたアギーレの采配が疑問視されるかもしれないが、それだけサブ組の戦力に満足していなかったのだろう。世代交代必要って意見もあると思うけど、個人的には代表は育成の場ではないと思う。そのときのベストメンバーが集うべき。もちろん、W杯という最大のターゲットから逆算する必要もあると思うけど。
また、同じスタメンを起用することでチームとして成熟をはかりたいという意図もあっただろうし、勝っているチームをいじりたくないという思いもあったのかなと。
・慢心
ブラジルW杯では惨敗したが、アジアでは勝てるだろうという慢心があったのではないか。
少なくとも自分はUAEには勝てるだろうと思っていた。
・決定力不足&遊び心&日本社会
この試合は決定力不足、これに尽きる。
まあこの試合に限らずか。
数多くのチャンスを作りながらゴールを決められない。
ブラジルW杯のギリシャ戦が思い起こされた。あのとき現地に居たけど正直、まるで入る気がしなかった。
この試合に限らず、やっぱり香川真司が心配。
自分が点を取らないといけないと一人で背負い込んでしまっている感じがテレビ画面越しに伝わって来たし、何よりサッカーを楽しんでやってないんじゃないかなと思う。楽しくてサッカー始めたはずなのにね。
努力だけでは限界があるのかな。精神的な限界が。
だから楽しむことって本当に重要じゃないかなと。
心から楽しんでいるときって何でもできる気がすると思うから。
『好きこそ物の上手なれ』という言葉があるように。
日本の10番はいつもシュートの場面では力み過ぎで余裕が感じられない。
点を取ることは一旦置いといて、UAEの10番がPKでみせたような遊び心溢れるプレーをもっとしてもいいんじゃないかなと思う。遊び心は余裕とも言える。
失敗しても次決めたらええわ!と笑えるくらいの余裕を持って欲しいなと。
遊び心というか楽しむ心、失敗しても笑えるメンタリティー。
ふざけた感じとか、こういう類いのことって日本社会ではあんまり寛容ではないと思う。
これは世界一周して色んな国を訪れて感じたこと。
失敗したことを否定するのではなく、チャレンジしたことを讃える社会になればなーと。
失敗を恐れて挑戦しない方が最大の失敗であると思うし。
日本って国はなんか一回失敗したらもうダメな奴というレッテルを貼られるイメージないかな?
そういうのはチャレンジすることの妨げになる気がする。
こういうことは教育の面から考えていかないといけない。
なんか脱線してきた気がw
でも、国際的な大舞台になればなるほど、サッカーだけでなく、国として、人としての強さが問われる思うから。
以前の記事に書いたが(そのときの記事は→こちらとか)、これはブラジルW杯を現地観戦して痛感したこと。
緊迫した場面になればなるほど、どうしても国民性が出るから。
途中から話が飛躍してしまった気もするが・・・
ブラジルW杯に続いて、アジアカップも不甲斐ない成績になってしまい、いよいよ底に落ちたから本当の意味で地に足がつくと思う。
戦術とかプレーについてとかもっと書きたいことはあるけれど、、、何はともあれ、まずは原点に帰ってサッカーを楽しんでやって欲しい。
本当にそこからがスタートだと思う。
【Today's music】
Beloved GLAY
クリックしたらポイントが入ります。
にほんブログ村
↑クリックしたらポイントが入ります。