中国の引っ越しおばさん!? | 藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

兵庫が生んだ稀代のお笑いファンタジスタ。

元商社マン。
27歳。
3/26から世界放浪へ。
ゴールはブラジルW杯。
サッカーを日本の文化に!

よろろん!

引っ越し♪引っ越し♪さっさと引っ越ししばくぞ!
ご存知ない方は検索を!



4/8
杭州から深センへは飛行機で向かう。

杭州市内からリムジンバス(20元)に乗って空港へ。


photo:01



早めに着きすぎたのでWiFiでネットで暇つぶし。

15:25発のフライトやったけど、結局2時間くらい遅れて出発。



厦門(アモイ)航空という初めて聞いた航空会社で。
photo:02




シートは3列でまあ約2時間のフライトでは十分快適。
photo:03



窓際の席やった。
隣の席には誰もおらず、通路側にどっかで見たことある人が!


「あの奈良の引っ越しおばさん!?」

8年くらい前に奈良県で「引っ越し♪引っ越し♪さっさと引っ越し♪しばくぞ!」とリズミカルに布団を叩きながら、近隣に多大な迷惑をかけていたあのおばさん!!!にそっくり。



この引っ越しおばさんがかなり厄介やった。


まず、でぶい上に見苦しいミニスカートw
これには目をつぶろう。




引っ越しおばさんは何やら疲れてるのか眠たいのか、大きな声を出しながら何度もあくびをする。
そして「カーーッ、ぺッ」と唾を吐く。


中国人は恥ずかしいと感じないみたい!
すべてが自己主張。声が大きいのも自己主張。
自己主張しないとこの国では生きていけない。
この図太すぎるメンタリティーは知れば知る程面白い。
日本では自己主張が強いと言われる本田圭佑もびっくりやろ。



そういえば上海で地下鉄の切符を買おうと列に並んでいたときのこと。
一人の中国人男性が切符を買おうと自動券売機のボタンを押そうとしていた。
そしたら別の中国人が割り込んできて何食わぬ顔して切符を購入!!!

え!!!?

割り込まれた方も何もなかったかのように、その後切符を購入。

え!!!?


それにもびっくり。

これが当たり前の世界。




話を戻すと・・・
引っ越しおばさんは、相当眠たいのか真ん中の席に侵入してきて横になり始める。
通路側には足を出してて、さすがにCAさんも迷惑そうw


上記のような上海での出来事を目の当たりにしていたので、これには特に驚くことはない。


ここまでは。。。


俺がトイレに行き、席に戻ったとき驚くべき光景が!








引っ越しおばさんが俺の席まで侵入してきてる!!!!!!!笑



横になってくつろいでるー!!!!!



思わず、「おいっ!!」て言ってしまったわ。

お前が引っ越ししろーっ!!!!!!!笑




川平慈英じゃなくても、「ムムッ!?」って言って二度見するレベルやで!





たった数分、自分の席を空けただけ。
中国人にとっては、自分の席は自分の席。他人の席は自分の席。



日本人の価値観から考えれば、ありえないこと。
でも、中国では当たり前のこと。


面白い。
文化が違うのは当たり前。
だから、お互いどこに妥協点を見出すかが大事なんやろう。政治にしても、商売にしても。




しかし、中国人とインド人が同じ場所にいたらどうなるんやろね。
見てみたい!!!



ブログランキングに参加しています。

『いいね!』みたいなもんです。
下記お気軽にクリックください。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スマホやと画面一番下をパソコン版にしないとポイント入りません。
お手数ですが、パソコン版にてクリック願います。
クリックすればポイントが入り、ランキングが上がる仕組みになっています。
ブログ村というサイトにページが変われば投票完了です。

ちなみに一日一クリックまでしかカウントされません。

ワンクリック詐欺ではありません笑