インドビザ申請&バックパック購入@大阪 | 藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

藤井大陸 〜すべてはW杯のために〜

兵庫が生んだ稀代のお笑いファンタジスタ。

元商社マン。
27歳。
3/26から世界放浪へ。
ゴールはブラジルW杯。
サッカーを日本の文化に!

よろろん!

昨日は朝から大阪にインドビザ申請に行ってきた。


以前インド行ったときとは取得方法が変わっていて、昨年からオンライン申請が必要とのこと。
ネットで見る限りややこしそうで、面倒そう。

4日にオンライン申請したけども、ネットの情報の通りでちょっと面倒。
入力終わり、申請書プリントアウトしたけど、申請書を持っていく日が記載されてない。
本来なら申請書を実際に持っていく日が指定されるみたいやけど、それが出てこなかった。

電話で問い合わせたら6日以降に持ってきて~とのこと。

5年前インド行ったとき、インド人の適当さを体感したので、念のため時間を置いて再度問い合わす。

そしたら、一回目と同じ回答。


お、いけるかも。



6日以降と言われたけど、昨日大阪に行く予定があったので、突撃インドビザ申請へ。

申請時間は9時から11時。
堺筋本町の10か11番出口からでて南に少し行ったらいきやすいかな。すぐ近くにドラッグストアがあった。

ビザ申請センターの近くに証明写真機があるので5×5の写真を撮る。2枚で400円。


9時50分くらいに行ったら30人以上いて47番の番号札。

おー!!オンライン申請した書類に不備があったのか、また出直しを余儀なくされている人もいるではないか!!

厳しい!さっそくインドの洗礼。



自分の番が来て、しれーっと申請書出す。もう一枚申請書書く。

数分後、ビザ代2,135円支払う。11日以降に取りに来てとのこと!!!



あれっ?すんなり申請できた!?

ちょっとインド人とバトルするのかと思ってたのに!!笑

10時30分くらいには終わり、残ったのはちょっとしたガッカリ感と安堵感。


来週引き取りに行ってくる!

結果はまた報告します。




それと昨日はバックパックを購入した。

大阪駅近くの石井スポーツと好日山壮へ。先週金曜日に一度下見し、価格調査済み。


どちらも種類は豊富やけど、石井スポーツの方が安い印象。



いろいろ背負ってみた結果、一番フィットしたノースフェイスに決めた。
$藤井大陸 ~すべてはW杯のために~


テルス65 特価で15,435円。
背負った幹事が一番しっくりきたし、安さには勝てなかった。


この65ℓとサブバックに普段使ってるノースフェイスの35ℓを持っていく予定。


バックパックも購入しいよいよやな。


あと早急に決めたいのが一ヶ国目。

上海に入りたいけど、大気汚染と日中関係が気がかりで、フェリーのチケット購入を躊躇。
どうしょうかな。


さて明日はスペイン語と英語の勉強せなな。





ブログランキングに参加しています。
『いいね!』みたいなもんです。
下記クリックすればポイントが入る仕組みになっています。
スマホやと画面一番下をパソコン版にしないとポイント入らんのかも。

にほんブログ村 旅行ブログ世界一周準備へ
にほんブログ村