昨年の夏頃に登った、砥部町広田の総津権現山(広田石鎚)に、家族4人でプチアドベンチャーしに行ってきました。花

これから暑くなると草ボーボーになって登りにくくなるし、究極に低山なので夏は暑くてしぬ。

だから今のうちに行かなくちゃね。ウインク


この日は3年ぶりに開催された「砥部焼きまつり」の日でした。
せっかくなので、権現山へ向かう前に砥部焼きまつりにちょろっと寄ってみるつもりでいました。

しかし、
さすが砥部焼きまつり!
皆んなが待ちわびた砥部焼きまつり!
国道はだいぶ手前から大渋滞。
その先はゆとり公園まで住宅街を縫って長蛇の列が延々続いていました。

これは、むーーりーーー笑い泣き

行列に並べない、気の短い男衆が我が家に3人居ますので。w

左車線に並ぶ長い車列を横目に、右車線を抜けていく、我が家のマイカー。

はてさて、どうしたもんか。
仕方ごないので、このまま広田へ向かっちゃう!

やってきたのは、
山のレストランひろたの森。



ここのピザが、うちの子たち大好きなんです♡




外のテラスで乾杯。




私は、パスタのランチプレート。




長男は、お店で1番お高い、カニクリームパスタ。魂が抜ける


なぜいつも、親より高いもの食うんだ?無気力




父ちゃんは、ハンバーグランチ。




次男は、大好きなマルゲリータピザ。



お腹も膨らんだ事ですので、

身体を動かしに行きますかね。爆笑ルンルン




緑が眩しいねーキラキラ



今年は、そうめん流しやるのかな?




廃墟になりませんように!赤ちゃん泣き




奥の滝を見に行って。




涼しげな、白糸滝。




総津権現山、別名広田石鎚、さらに別名ミニ石鎚、と呼ばれております。


呼び名がいっぱいありすぎてよくわからんな。w




鎖場が、一の鎖から三の鎖まであり、

石鎚山さながらです。




鎖が無いところは頑張って登ります。指差し



山歩き要素より、だんぜん岩登り要素が強く、

なかなか楽しい岩山でございます。ルンルン




長男くん、先頭をきって得意げに登っていきます。


彼は「一応」クライマー泣き笑い




ここはニの鎖。




母さまも頑張ってますよぉー炎



長くなってきたので続くスター