連休は、長男が幼稚園の時から仲のいいお友達家族と、久しぶりに一緒にキャンプへ行きました。ルンルン


ママちゃんとゆっくりお話するのも久しぶりだったので、楽しみにしていたキャンプでした。

最近じゃ、父ちゃん同士が仲良くなって、
一緒に息子らを連れて釣りに行ったりしており、
そんな中で、今回は、父ちゃん同士で計画してきたキャンプだったのでした。ウシシ



初めて一緒にキャンプした、お山のキャンプ場が今回の舞台。

ここは、ほとんど誰にも会う事のない、秘密のキャンプ場だったんだけど、笑
いつの間にか口コミで広がったのか、
何個かテントがチラホラ立っていてびっくりしました。びっくり

キャンプブームで、ついにここも
バレてしまったかー!えーん
私の癒しのお気に入りスポットだったのにー!


ってはじめは悲しく思ったけど、ショボーン
こんな、トイレの電気もつかない、炊事場も無い、車の乗り入れも出来ない、山奥の不便なキャンプ場なので、
静かに過ごしたい、という、キャンプ慣れした人が来るところなんだと、実感する事になったのです。おねがい


いつも嫌な思いをする、マナーを知らないヘンなパーティーピーポー系はいなくて、
自然やキャンプが本当に好きそうな、穏やかなキャンパーの集まりだったのが、とっても救いでした。キラキラ

(パーティーピーポーが楽しめるような要素が無いキャンプ場とも言える笑)


そういう、本当にキャンプの好きな人たちと、この素敵で不便でプチ廃墟な暗闇キャンプ場を共有できる事は
とても嬉しいです。照れキラキラ

これまで、ほんとにいつも誰も居なかったから、実は少し寂しかったんだよネ。
夜トイレ行く時とか、ライトを2個くらい持っていかないと心細かったから。笑


きっと、これほどまでに、
キャンプ人口が増えた事で、静かにキャンプをしたい人たちが追いやられて、こんな辺鄙なところまで流れてきてるんだろうなー。タラー





それにしても、楽しすぎて写真を撮るのをすっかり忘れていてさ。アセアセ


ふと思い出した時に、おもむろにパチってするくらいで、ほんと、ブログに載せる写真が無かったです。


上の写真。
ランタンポールあったらいいねー。
スノーピークのパイルドライバーてきな?
って話から、木の棒探してこよや!
ってなり、出来上がりました。爆笑
高級な棒は不要だねグッキラキラという事で落ち着きましたとさ。笑

この棒、次も使えるように、どこかに隠しとこう。笑





焚き火と炭火の二刀流で。


今回は、昼間からお酒を飲んで、炭火をつけて少しずつ焼き焼きしながら過ごしました。



その間子ども達は木の下に秘密基地を作ったり、

代わる代わる父ちゃんらと釣りに行ったり、

川で水遊びをしてびしょ濡れになったり、

枝を集めたり、穴を掘ったり、

思う存分楽しんでました。爆笑ルンルン


暗くなったら食べるから、それまで遊ばせろと言って、アドレナリン全開で駆け回ってましたね。笑


いつもの夕方5時までとかっていう時間制限が無く、
仲良しのお友達と、好きな事を好きなだけやる時間は、
それはもう至福だった事でしょう。ウインクキラキラ





木の下に作った秘密基地。

あちこちから木の枝や草を集めてきて組み立てて、
苔を積み上げて壁を作ったり、
使わないロープとペグを駆使して空間を作っていました。ウシシ




こちらはロープを木にくくりつけて、



焚き火用の薪をかっぱらって作ったと言う、
ブランコ。


なかなかの出来栄えです。笑



(残念でも、もちろん全て、帰る時には元通りにしました。)





ママちゃんと話してたんだけど、
ここの子供ら、とくに上の兄ちゃん2人は、
小さいときから、公園の遊具で遊ぶよりも、
そのへんの自然の中に放り込んだほうが、
延々と遊ぶ人だったよねって。


川に石をひたすら投げ入れたり、
穴を掘ったり、棒切れを見つけては振り回したり。
もちろん生き物を無心になって探したり。


ちょっとまだ、
文明人にはなれない、野生の本能が大半を占める、そんな子供だったから、笑い泣き
こんな自然の中だと、思い切り満足させてやる事ができた。
 

上の兄ちゃんに関しては、私もママちゃんも、
他の子と違う問題があって色々悩んできたし、現在進行形やからまだまだ心配の種ではあるんだけど…

救われたのは自然の中で遊ばせる事
だったのかも。照れ


(そういう環境が身近にある、四国ってやっぱりすごく素晴らしいって思ったなー。)





秋の空。




朝晩は寒かった。



朝はすぐに焚き火の周りに皆んなが集まり、



夜の焚き火は盛り上がる。



満点の星空。(ぜんぜん写らない)



子供用のテントで、一緒に寝る子供達。

(寝相が悪くて夜中にテントが倒壊アセアセ)
↑それもいい思い出!笑



寝顔を見ながら思った。

色々大変な長男よ…
母ちゃんは、生まれた時から君には手を焼いてるんだけど、
協力しあえる、気の合う友人に出会えて、良かったね。
これからも、成長しながら、力を合わせて色んな冒険をしていってくれよ。爆笑





大人たちももちろん楽しかったけど、
お友達と一緒に存分に外遊びができて、
子供達を大満足させてあげられたキャンプ
だったと思います。ハート


ママちゃんと話していたのは、
きっと親とキャンプに行かなくなる頃には、
この子たち男同士で河原で野宿したり、してそうだねって。笑ウシシ
(親にも身に覚えがあるだけに…笑)

息子たちの未来が、楽しそうでなぜかワクワクする母なのでした。笑