今更ながらですが、夏休み最後に実家に
帰省した時の事を、殆ど何も書かずに終わってしまったので、なんとなく続きを書きます。ニコニコ


帰省中に行ったのは、フィールドアスレチック。
小1になった長男と2人でトライしました。

未就学児の次男は入場出来ないので、
母と一緒に別のとこで遊んで待ってました。



もう、写真を撮る余裕も無かったですが。アセアセ



水上コースが、ガチでした。笑タラー

私も、年甲斐もなくハッスルして、泥水に落っこちまくりました。笑い泣き
長男は、水深120センチなので、泳いでましたね。ニヤニヤ

私は着地に失敗して尾てい骨強打。
大変な目に遭いました。笑い泣き笑い泣き

でも、真剣になってチャレンジしたので面白かったです。にひひ


別の日。


雨予報だったので、上野の国立科学博物館へ。



子供達には、ちょっとまだ難しかったみたい。

貴重な物が沢山展示されていたので、大人のほうが楽しめそう。合格



帰りの電車。
最後はガラガラだったので、リラックスして乗ってます。

行きしは座れなくて、疲れたぁってぶーぶー文句言ってた子供達ですが、
帰りは座れて良かった。ニコニコ



別の日は、これまた違う博物館へ。



友人と、その子供達と一緒に行きました。



長男2人、歳が一個違いだし、気が合うみたいで、
毎回会うと、すぐに仲良く遊んでくれます。


2人で木を見上げて何を見つけたかと言うと、



セミを狙うカマキリ。

結局、周りで子供らがワーワー言ってたから、カマキリがどっか行っちゃいました。

こういうときは、静かに辛抱強く見守るべし。
(って、出来ないよね。しょんぼり)



セミさん、どんだけ近い距離で脱いだの。



アメリカザリガニの大きいのも捕まえました。



石の上でポーズ。

楽しかったね。ありがとうハート


そうそう、実家にカーミットチェアがありました!
兄の物でした。

これが噂のぉ〜びっくり
なにやらお高いんでしょ?これー。もぐもぐ
布を張り替えてあるとか何とかって、言ってたけど、あら〜、試しに座ってみてもいいかしら??
(妹がオバちゃんでごめんね)

アスレチックで尾てい骨打って腰痛いし、全身筋肉痛なので、
しばらく立ち上がれませんけど〜ニヤ


と言うわけで、こんな感じで滞在した1週間でした。ルンルン
父の新型ジムニーも快適でしたよ。



帰りの飛行機。

空の上は天国やけど、やっぱり心臓がドキドキして、子供の手を握り締めてました。
母ちゃん、いつまで経っても飛行機に慣れません。笑い泣き



最後に〜!

実家近くのワイルドワンで買い物をした時に、
せっかくやしーと思って、ついでにレジ横に売ってたステッカーを何枚か買ったんです。

そしたら、悲しい事に、2枚買った筈のステッカーが1枚しか入っていなくて…えーん
レシートを確認すると、やっぱり2枚になってるんです。

たった200円のステッカー1枚…チーン

もう、いいかーって思ったんだけど、
欲しかったステッカーやし、ワイルドワンが四国に無いから何かのついでに買うって事も出来んし、
今回欲しかった物をある程度買って、
オンラインでワイルドワンから買う用事も暫くないから、そのついでにって事も出来ないし。

うえーん!しょぼん

しかも、実家に滞在中は、毎日予定を詰め詰めにしてるから、
方角の違うワイルドワンにはもう行く時無いし、
涙を飲んで諦めかけたんですが、

母が、「電話して送ってもらえば」って言うんで、
勇気を出して電話してみたんです。

200円のものやし、もう、気が引けてしょうがなかったんですが、
恐る恐る、事情を話して、送ってもらえるか聞いてみたら、
快く快諾して下さいました。

そして送って貰ったんですが、
なんと、神対応に感激!!びっくり


出荷明細に丁寧な手書きのメッセージを添えて、
足りなかったステッカー(上の黒いやつ1枚)に加えて、他のステッカーも付けて下さってました。

きゃーん、なんて良いお店なのぉ〜キラキラ
次から他と迷ったら、ワイルドワンで買うからねー!グッ

って、そもそも私ステッカー買っても貼らない人だから、ただただ大事にさせてもらいます!ラブ

ステッカーチューンするの、かっこいいなって思うんやけど、
ブランド主張するほどオシャレでも何でもないから、ちと恥ずかしくてねアセアセ

そのへんのオバちゃんが、Patagonia!とかステッカー貼ってるの、違和感あるやん?うーん
素敵なオバちゃんなら全然いいけど、ワタイ、「ただの」オバちゃんやからなぁ〜タラー
どお?
え?気にしすぎかな?笑



おしまーいウシシ