本日(10日)どんど焼き(古札焼納祭)をコロナ対応のため一般参加者無しで、役員、関係者のみで執り行いました。

 お焚きあげの物は例年の半分以下でした。準備のため奉仕作業の中、8日の降雪風景です。日中はまだ絵になったのですが、その後夜半から9日終日は10センチほど積もり、久しぶりに雪掻きをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランドクルーザープラド 3.0RX タイプS ディーゼルターボ ワイド 3ドア 1997丸目

 

 

 

謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年も当ブログのご愛読よろしくお願いします。
コロナ対応での初詣奉仕でした。初日の出は境内にて雲間から木立を経て注ぎ込む光りが、

大祭のみ開扉される神殿中の随神像や、金色の御幣、鏡に反射して神秘的な初日の出を体験しました。

古代、御宮を創建した人々の気持ちに触れた気分の元旦です。

 

 

 

 

 

 

 


 

氏神さまの御神牛は、来年の干支に備えお洒落しました。

 

参拝時に撫でてくださる敬神者様には、今回はNoタッチの表示があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに雪景色の鎮守の杜が見れそうですね。雪を頭にのせた凛々しい狛犬が

シャメにいいですよ。

 

 

神社の年越準備は、ほぼ終りつつあります。

今年は15基ほどある鳥居

コロナ封じを祈願して丁寧に少し大きくしました。

 

 

来年の干支に備え御神牛は

今後、御磨きをして更にお洒落します。

 

 

門松も例年のとおり。

 

 

 

一の鳥居

 

 

 

社印を作りました

 

当社でもコロナ対策を行いますので参拝時はご協力下さい。

熱田津のコスモス

新北津ともいう

古代の入り江は今はコスモスが、田んぼからあふれんばかりと、とても綺麗です。

 

朝陽

 

 

熱田と八剣の杜

 

 

 

 

剣岳西側

 

 

 

 

 

涅槃の仏に見える六ヶ岳

 

 

西山から宗像方面へ落日

 額田王君が大陸征伐のため船出の時に歌った
 熟田津に、船乗りせむと、月待てば、潮もかなひぬ、今は漕ぎ出でな

 巻1-8
 『熟田津で船に乗ろうと月の出を待っていると、潮も満ちてきて、船出に具合がよくなった。さあ、今こそ漕ぎ出そう』

 

 

 

 

パノラマ