bmwmini1のブログ

bmwmini1のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
その他にもミニ初の4ドア車で1800mmを超える全幅を持つSUVモデルの「クロスオーバー」やクロスオーバーを3ドアクーペとした「ペースマン」が登場し合計で7種類が販売されました。
東京のBMWミニ買取価格
更に3代目へと進化したミニは外見こそミニらしさを残しましたが、ダッシュボード中央に存在した存在感のあるスピードメーターは通常の運転席前に移動し、窓の開閉スイッチもダッシュボードのトグルスイッチではなく通常のドアに付くスイッチになるなど、ミニらしさが薄くなった感じる点もありますが、新たに5ドアハッチバックモデルが誕生するなど、2代目同様にバリエーションの展開が楽しみなモデルとなっています。

そしてつい先日3ドアだったMINIがついに5枚扉になりました。

今までありそうだった5ドア。ですが、クロスオーバーにしかありませんでした。

で実際はかなりホイールベースも長くなっていました。19センチ伸びましたので、非常に大きな車両になっています。決してミニのサイズではないですね。

5ドアは非常にメリットはあります。私が乗っていたスーパーチャージャーのクーパーSはリアシートは広いのですが、なんせ乗りにくいというデメリットがあったからです。なので、この5ドアはその乗りにくさは改善されていると思います。