日曜日 散歩 | ☆Åkiraの独り言

☆Åkiraの独り言

Åkiraの日々を綴ったブログ もっぱらの趣味は、ソロキャンプ、ピアノ、バイク(フュージョン)です。

こんにちはニコニコ
大したネタはありませんが


本日日曜日は
久々の休息日音譜


お昼ごろ起きて
散歩ランニングDASH!DASH!DASH!


気温25度
少し汗ばむ程度あせる


1時間ほど歩いてランニングDASH!


いつもの船橋の刀削麺ラーメン
いつもは土曜日の夜でしたが、
今日は日曜日の昼間なので
お得なランチメニュー
(+麻婆丼+杏仁豆腐)
がありました音譜


こんだけ真っ赤な刀削麺なんで、
舌の辛味はあまり感じないのですが、
頭中の毛穴から汗が吹き出してきますあせるあせるあせる


しかしこの店は
店員みな中国人
客も中国人率が高い

今日も
両隣が中国人客
約30分
両隣の
甲高い中国語での
マシンガントークが止まらず
うるさいうるさい(笑)


一方、
自分を含めて日本人客は
黙々と食す



お国柄🇨🇳🇯🇵がモロに表れてました(笑)



こんなメニュー🐸もありました爆笑
無理無理〜ショック



食後は
いつものバーガーキングで
カフェコーヒー



ついでに京成船橋駅の
ピアノ🎹
ちょっと弾いたけど
途中で忘れちゃったガーン
あ〜もうやんなる悲しい


一連の指の動きで覚えているから
一度つまづくと
途中から弾き直すことができないショック
そういう練習しないとだめかな〜


かなり落ち込み気味に
また歩いて帰宅ランニングDASH!DASH!DASH!DASH!



帰り際
ちょっとゲーセンを覗いたら目
なんと
UFOキャッチャーが
ICカード対応になってましたびっくり


これは
金銭感覚麻痺する
ヤバいパターンですね札束


こんな1日でしたやや欠け月


犬しっぽ犬あたま


ピアノ🎹の話


数少ないレパートリーの
ノクターン19番
ノクターン20番
いずれもトリルが曲のアクセントとなっていて、トリルが綺麗に弾けると、
曲のレベルが一段アップしたように思えてしまう(逆に言えば弾き手のレベルが伺い知れてしまう)から重要です。



トリルとは、隣り合う2つの音を交互に速く弾くことです



今までは
セオリー通り、
指を軽く曲げた状態で
2本の指先で鍵盤を叩くような弾き方でしたが、指の動きがぎこちなく、うまくいったり、いかなかったり・・・



つい最近
何気なく、ふと
意識的に指を伸ばし気味で
トリルを弾いてみました。



なんと
今までにない位
上手く弾けてしまうことを発見して
しまいましたびっくり
スピードがアップしアップ
1音1音のバラツキもないし
後続のフレーズとのつながりが自然になりました爆笑


良いのか悪いのかわかりませんが、
自分にとっては圧倒的に弾きやすく
これは身体的なものだと思いますので
適所この奏法を活用したいと思います


バイバイバイバイバイバイ