グロウアップメッセージ®︎セラピスト、
メッセージショコラティエのノリコです。
魚座の新月の日に面白いイベントを開催しました

ワイン
とチーズ
、そしてショコラ
好きのためのイベント

新月ならではのワインとチーズを堪能し、私はワインとチーズに合うメッセージショコラをご用意しました
上から
ローズマリー*レモン
バルサミコ*カカオニブ
ホワイトトリュフハニー*トリュフ塩今回はショコラそれぞれにメッセージはつけなかったのですが、チャネラーで腸もみセラピストの眞樹子さんさんが面白い投稿をあげてくださいました。
*ご本人さまのブログより抜粋(許可を得ています[
私はそれぞれのチョコレートから以下のイメージが思い浮かびました。
■ ローズマリー・レモン⇒ 調和
■ バルサミコ・カカオニブ⇒ 融和
■ ホワイトトリュフ⇒ 和合…
すべてに 「和」 という漢字が使われております^^;
相方が食べたらどんなだろう?と思い、それぞれのイメージを食べながら聞いてみましたらば、やはり私とは全く受け取り方が違う・笑
◆ ローズマリー・レモン⇒ 手放す
◆ バルサミコ・カカオニブ⇒ 意外な連携
◆ ホワイトトリュフ⇒ 大人の対応
両方に共通するのは、自分自身に向き合うことと、人との繋がりに関連することのようにも思いました。テーマが似ているのかもしれません^^
新月の日に販売してます「メッセージショコラ」はチョコレートそれぞれからのメッセージと、そのタイミングで購入して下さった皆さんに共通のメッセージをお付けしています。
受け取った方達がそれぞれにイメージやメッセージを感じて、ご自分の中に落とし込んでくださっているととても嬉しいです





江古田パーラーのバゲットとイチジクのパンをお供に、彩どり師☆朋子☆さん一押しのワイン達。
ロゼのスパークリングから始まり、広島・三次ワイナリーの新月の夜に収穫されたワインを使ったシャルドネが私はめちゃくちゃハマりました
デザートワインまで用意して頂いていたのですが、そこまでたどり着けず残念。
チーズ講師のハコちゃんからは、この冬の食べ収めモンドール。
フォンドールにした時の、ムッチリとした美味しさ
ハコちゃん曰く、今まで食べたモンドールの中で一番美味しい
というものでした
というものでした
男爵ならず伯爵というじゃがいもの蒸したのと頂くのにピッタリ

ブロッチェもワインの白と同じ広島、三良坂フロマージュのチーズ達。
そしてハコちゃんお手製の紫キャベツのマリネ

第1回目は少人数の開催で、ちょうど良い感じになりました

ワインもチーズも、ショコラも、そしておしゃべりも堪能できて、良い経験をさせていただきました





また季節に合わせて開催していきますので、皆さまのご参加をお待ちしています




