ブルームーンカルテット 2010年を振り返る | ブルームーンカルテットの「サランヘヨ、神戸」

ブルームーンカルテット 2010年を振り返る

クリスマスも過ぎて、ようやく2010年を振り返る。富永です。

今年もいろんなことがあったのだが、「ランブリンの新年会」とういうイベントから1年が始まった。

あれはいつのことやったやろ~、と上田正樹風に思ってしまうほど昔のことのように感じてしまうが今年の話なのか・・・


理想的ともいえる、演奏&料理で参加した。若いバンドさん達の快活な演奏を聴きながらなぜか那覇の「ジャッキーステーキハウス特製エプロン」を着用して韓国居酒屋料理を作りきると、一段落する間もなくステージにて演奏したり、敷島こと安治川親方の持ち歌「敷島ブギ」の伴奏を務めさせていただいたりと、文武両道スタイルで楽しむ。


鳥の足(タッパル)とワタクシ

ブルームーンカルテットの「サランヘヨ、神戸」


そして3月には1泊2日で金沢&名古屋という、駆け出しのロックバンドを意識した強行ツアーもやりましたな。

このあたりからブルームーンカルテットのステージ以外での奇行が表面化してきたように思う。


名古屋の愛する台湾料理店「桃園」にてチャンクロからハードコア按摩を受けるワタクシ
ブルームーンカルテットの「サランヘヨ、神戸」


梅雨時には、友人の水墨画家、柏原晋平の個展にて演奏もしたなぁ。吉祥寺のカフェでたくさんの額縁に囲まれて演奏していると目の前で必要以上に踊り狂う初老のオシャレオジサンが迫ってくる。おお、ロックな画家、ヤギヤスオ氏ではないか!こういうのが面白いのだ。ライブハウスでのみ音楽を演奏しているとこんな出会いは無いのだ。絵は全く描けないという理由で興味が薄かったが、この個展以来、絵に興味が湧いてくるのだから人間の趣味趣向などいいかげんなものだなと、なかなか面白くなってくる。


ブルームーンカルテットの「サランヘヨ、神戸」


8月お盆の真っ盛りは北海道のロックフェス「ライジングサン」にブラックボトムもバンバンバザールも出演していたので当然会場で集結。それぞれの出番が終わってバックヤードでたむろしているうちに盛り上がり、札幌に戻って夜中から友達の店「buddy buddy」で4人で演奏した。


この日は疲労がひどく、寝不足もひどく、酒量もひどく、すべてがひどいかと思ったが、ブルームーンカルテット以外も含めて今年一番リラックスしたのではないだろうか。こんな真夜中だったにもかかわらず駆けつけてくれるお客様がいるなんて非常に幸せだが、そんなことは一行に介さないマイペースな真夜中の軽音楽は、ヘロヘロな体から出てくるまるで有線放送のようだった。


ブルームーンカルテットの「サランヘヨ、神戸」


9月にはCD「シーズン1」を出したので、地方ライブに精を出して福島県郡山市、群馬県高崎市へ。この旅も1泊2日、そう2010年のブルームーンカルテット格言「ビータは1泊2日が限界」を守ってのこと。夜あまりにも騒ぎすぎるので体力が持たないので仕方がない。

しかし早くも1泊したらツアーファイナルということで4人黙り込んで寂しさを噛みしめている。しかも旅の終わりの高崎のシャッター商店街は雨が降っているではないか。こんなの一人ならやりきれない。弾き語りのソロミュージシャンでなくて本当に良かった!と心から思った瞬間だ。


大丈夫だ、我々はバンドだ。こういうときにはホルモン焼きに限る!食べて飲んでライブ前から打ち上げをしたらいいのだ。メラメラ燃える炭火で動物の本能を呼び起こせとばかりに「大阪のなんやくそや」と書いてあるホルモン屋に入店。ノーゲス。


ホルモン屋のはずが、中トロ、サザエ、カキ、平目・・・・・・。やっぱり寂しいままだった。

ブルームーンカルテットの「サランヘヨ、神戸」


地方でライブすることが増えて都内でのライブは意外と少なく、東京は11月の初めに渋谷BYGが最終公演となってしまった。この日はテナーサックス奏者の田中邦和氏が遊びに来てくれて、当然セッションとなる。ブリブリ吹いてくれて非常に楽しい夜になる。

ブルームーンカルテットの「サランヘヨ、神戸」


数えてみると2010年ブルームーンカルテットの公演は、全22公演。来年はもっとたくさんやりたいなぁと思います。そんな思いで新春からいきなりツアー。しかも1泊2日の限界を超えて2泊3日に挑戦!どうなることやら・・・

お楽しみに!


1/4(火)「賀茂輝酒造円座」
広島県東広島市西条西本町11-3
開場19:00/開演19:30 前売¥3,500(1ドリンク付)
問)francs(フランクス) 

082-421-5896

1/5(水)「池田屋」
愛媛県西予市宇和町卯之町4-332
開場18:00/開演19:00 前売¥3,000(ドリンク別)

問)シミズ

090-8283-4460
メール予約 connyalee69@hotmail.com


1/6(木)「bar musze」
大阪市中央区東心斎橋1-20-16長堀中央ビルB1F
開場19:00/開演20:00
charge ¥2,500(ドリンク別)

問)bar musze

06-6282-0396

website  http://barmusze.com/

全公演の御予約は、ブルームーンカルテットメール予約でも受付中です!

bluemoonquartet2009@yahoo.co.jp

ブルームーンカルテットの最新アルバム、「シーズン1」はブルームーンカルテットライブ会場にて絶賛発売中デース!!