チャンクロ中央線日記 | ブルームーンカルテットの「サランヘヨ、神戸」

チャンクロ中央線日記

どうもみなさまくろかわ同志です。チャン黒い花びらです。


昨日はなんとも騒がしい一日で、主に中央線上にて活動しておりました!

活動とはいえ、特に演奏もせず、ただただ酒を飲む一日!!

いやー演奏をするのはもちろん楽しいのですが、こうやって音楽を聴くのも本当にすんばらしい!

その感動を頂いたお酒とともにご紹介!

まずは中央線の緑がきれいな駅、阿佐ヶ谷へ。

昨日まで『阿佐ヶ谷ジャズストリート』 というイベントが開催されており

町をあげて多くのステージが用意され、この週末は阿佐ヶ谷はジャズ一色にそまっております。


私は主席をはじめ、トランペットという楽器を演奏する方が何故だかとても好きなのであります。

なんだか『男らしい』『潔い』感じがして、トランペットを演奏する方を見ると急になれなれしくなったり、無駄に酒を飲みたくなったりするものです。


そんな私が敬愛する一人のトランペッターが『S先輩』こと「下田卓」その人です。

私の所属するバンバンバザールに参加しての名演奏の数々はもちろんですが、

近年活動も活発な自身のバンド「カンザスシティバンド」  これがまたすばらしいのであります。

そのカンザスシティバンドの演奏が阿佐ヶ谷で聞ける!これは行かねば!


電車を走らせ向かった先は、阿佐ヶ谷中学校!(ビール車中:缶ビール×1)

なんと中学校の体育館がそのステージとして開放されているとのこと!

おー!下田先輩!やはりアカデミックだなぁと感激しながら会場へ


驚いたのは近代の中学校のつくり!

何せ阿佐ヶ谷中学校は、大きな通りに面しており、地下駐車場完備、6階建で屋上にプール、アリーナと呼ばれる体育館は3階にある!ついつい「YES!ビバリーヒルズ!」と田舎育ちを丸出しにしながらアリーナへ。


ブルームーンカルテットの「サランヘヨ、神戸」-KCB

普段、お客の酒にまみれながらの名演奏を繰り広げるカンザスシティバンドも、学校という雰囲気も手伝い、いつもよりもゴージャスでテンダー!昨日は10人編成という豪華なメンバー、いやがおうにもヒートアップ!

先ほどのビールも潤滑油となりあっという間にフィナーレ!



バンドの皆様と親睦でも深めようと打ち上げに参加させていただくことに!

「いやー!(ビール生ビール)本当に楽しいですなぁ(ビール生ビール)

 こんなバンド見ちゃったら(ビール焼酎お湯割り)もう楽しくなっちゃってぇ!(ビールお湯割り)

 お酒がおいしく進みますねー!(ビール焼酎ロック)・・・」



軽く一時間ほどお邪魔しまして、盛り上がる席を後に新宿へ・・・


ブルームーンカルテットの「サランヘヨ、神戸」-タイトル


『世界のCMフェスティバル』


世界各国から集められた 面白い かっこいい 考えさせられる すばらしいCMばかりを集めて

オールナイトで上演、みんなでわいわいと楽しむ人気のイベントが歌舞伎町のミラノ座で開催されました。


じつは九州時代の知人が主催しているこのイベント。彼から久しぶりに電話があったと思ったら

「あークロカワ?遊びにこない?楽器もって」

という突然の呼び出し。


いつもながら急だなぁ・・・

突然ブルームーンカルテットのみなさまを呼ぶのもなぁ・・

下田先輩を呼び出すにも今打ち上げしてるしなぁ・・・

私の十八番『冠二郎』を歌うのもなんだかなぁ・・・


と悩んでる私へ朗報!

勝手にウッドストックでもお馴染み 天才「ハッチハッチェル」 さんが新宿にいるとのこと!!

それも近所のライブハウスでオールナイトイベントに出演しているとのこと!オッ!(ビール缶ビール)これは!!


「ハッチさん、新宿にいるんですか!?ホットな客がこっちに集まってますよ!!」



ブルームーンカルテットの「サランヘヨ、神戸」-ステージ

ジャーン!!!スゴーイ!ハッチェル!ハッチェル!本当に来てくれました!!(ビール壱岐焼酎)

偶然にも、歩いて3分という近距離に、楽器を持って、メンバー全員そろって、しかも衣装まで着て

すばらしいバンドが歌舞伎町にいましたよ!

1000人を超える観客の前に突然現れて 新曲『つなわたりの唄』を披露してくれました!

会場を巻き込んで拍手喝采大爆笑!大成功のステージでした!


「イヤー!!(ビール生ビール)ハッチさんほんとうに(ビールハイボール)ありがとうございました ホントに大成功ですよ!(ビールハイボール) ウップ!感激しました!まさかこんなに(ビールハイボール)近所に(ビールハイボール)い(ビールハイボール)る(ビールハイボール)なん(ビールハイボール)て・・・あっ!下田さん!どうしたんですか!?え?打ち上げが終わったから?きたの?・・・いやー!それカンパーイ!(ビール生ビール)ウワッハッハァ!!!・・・(朝までつづく)」


いやぁ最高に面白い一日だったのですがこうやって書き記すと、驚くほどの量を飲んでいますね!

すこし心配です、やはり演奏をしないと体を壊しそうなほど飲むので、演奏をするよう心がけます。


今日の心に残ったBGM : カンザスシティバンド/ラッキーオールドサン 、ハッチハッチェルバンド/つなわたりの唄