初めまして。

50代後半で契約社員のおばさんです。

2021年3月上旬から血便があり、その他自覚症状はなかったけれど、さすがに検査を決心。
2021年4月23日大腸内視鏡検査で、カメラが通れないくらい大きな腫瘍があり、大腸がん疑いで、大学病院を紹介され、翌日その紹介状を見ただけで即入院〜ステント埋込みオペ〜大腸内視鏡検査〜胃カメラ〜腹腔鏡手術と、約5週間以上入院しました。

初外来にて、リンパ節転移4/28個でステージ3と告げられ、抗がん剤治療(Xerox)を始めました。

一昨日第2回めの抗がん剤点滴投与で、アレルギー反応を起こし、3/5オキサリプラチン投与後に途中で中止と判断されました。

お仕事は休職中。
あまりに知識不足で、最初はお仕事行かなくていいから、のんびり出来る〜🎶という呑気な気持ちでした。
でも、毎日毎日ネットなどで情報を読んだりするうちに、様々な不安が出てきて、皆さんのブログで勉強してます。
自分が10年前にアメーバブログを書いていたなんて、全く覚えてなく、その頃の投稿が1つ残っていますが、お気になさらず…チュー

今後ものーんびり不規則なブログ投稿になると思いますが、どうぞよろしくお願いしますニコニコ